-
1. 匿名 2020/03/04(水) 18:57:41
一時期高めのシャンプーを使っていたのですが、違いがあまり感じられず、パンテーンに戻しました。毎日使うものだし、できれば安めのものを使いたいです。
500円以内の低価格シャンプーを愛用している方、何を使ってますか?おすすめはありますか?+649
-13
-
226. 匿名 2020/03/04(水) 20:56:06
>>1
同じくーーー
ケラスターゼもミルボンのインフェノムもコタもオージョア?も使ってみたがどれも対してかわらんくて。
パンテーンかラックスのほうがしっとりするような気がする。
今は旦那の仕事関係の人から頂いたサロンのシャンプー使ってるけど、タダだから使ってるだけ。
頭皮のにおい気になるときは旦那ように買った頭皮匂いようのシャンプーつかったりもしてる。+22
-2
-
254. 匿名 2020/03/04(水) 21:44:14
>>1
いまだに水分ヘアパック使ってます
地元のホームセンターにあるので帰省したときにまとめ買いしてる+38
-1
-
350. 匿名 2020/03/05(木) 01:27:28
>>1
シャンプーそもそも使わないのが一番いいと聞いてから複雑。+1
-10
-
361. 匿名 2020/03/05(木) 05:23:27
>>1
海のうるおい草(リンスインシャンプー)を使ってる。
それでは心許ないので、パンテーンのコンディショナー(これまた低価格)を使ってた。けど、コンディショナー使うと寝癖が付く事に気付き、今はリンスインシャンプー1本。
1本だけでもパサつかず、綺麗にまとまります。
+14
-0
-
371. 匿名 2020/03/05(木) 07:49:21
>>1
パーンテーンはメッチャフケでる、、
安いのならヒマワリがいいよー700円台で変えるけど美容師さんも、安いものの中では成分表的にいいと話してた。
シリーズにもよるけどいつか高いのを使うときはオージュア試してみてください。
傷んだ髪でも泡立ちがいいものやモイスト感とか、シリーズごとにかなり違うしいいですよ。+8
-1
-
382. 匿名 2020/03/05(木) 08:40:38
>>1
牛乳石鹸?カウブランドの無添加シャンプーと、コンディショナー。
高い美容院専科も買ったけどこれが一番頭皮の匂いしないし、さらさらになる。+9
-0
-
384. 匿名 2020/03/05(木) 08:58:17
>>1
トピ画の海のうるおい藻を
使ってるけどね
特に問題無いし気にしないな+10
-1
-
395. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:30
>>1
シャンプー・コンディショナーは高ければいいってわけじゃなく、合ってるかどうかだからね。
ずーっとノル使ってたんだけど、ダブのパチモンみたいなの使ったら、そちらの方がまとまり良かった。
かたや1,000円オーバー、かたや198円で、ノル使ってたのは何だったんだ・・・+8
-0
-
408. 匿名 2020/03/05(木) 12:33:16
>>1
私も10年くらいパンテーンです。
美容師さんに話すと、市販のじゃ、表面を綺麗にするだけで芯の痛みまでは改善されないと言われましたが、表面が綺麗なだけで大丈夫です。って思いました…笑+49
-1
-
444. 匿名 2020/03/05(木) 14:55:26
>>1
海のうるおい藻シャンプー使ってます。
前は3000円ぐらいのシャンプー使ってたけど、問題ないです。トリートメントは高いの使ってる。+4
-3
-
447. 匿名 2020/03/05(木) 15:12:40
>>1
美容師さんがh&sは成分的に使わない方が良いと言ってましたよ!+0
-3
-
505. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:59
>>1
髪綺麗な人にシャンプー何使ってる?って聞くとかなりの高確率でパンテーン返って来るw
私もパンテーン使ってた時は美容師さんに褒められてたけど、化学薬品気にして使わない今はちょっと傷んでるかも。
パンテーンとフィーノのヘアマスクの時はやたら元気だったかも髪の毛
若かったからってのもあったかもだけど+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する