ガールズちゃんねる
  • 3223. 匿名 2020/02/28(金) 11:51:48 

    ティッシュやオムツ類が買えなくなるってのは本当にデマですか???
    もう棚から無かった…
    出産近いけどサイズわからんくてオムツ買いだめできない
    もーなに信じればいいかわからんです

    +7

    -1

  • 3235. 匿名 2020/02/28(金) 11:55:04 

    >>3223
    デマかと思ってたけど買い物行ったら 
    先週と全然状況が違って焦った
    全くないわけじゃないけどハンドソープや
    ティッシュやトイレットペーパーが
    少ないよ
    オムツは大丈夫なんじゃないかな

    +5

    -0

  • 3239. 匿名 2020/02/28(金) 11:55:42 

    >>3223
    日本国民でオムツを必要としている人は一部。マスクはほぼ全員。だから大丈夫だよ。転売屋が狙っていても店員さんもマスクの時ほど無防備じゃないから最悪並べば買えると思う。

    +7

    -1

  • 3245. 匿名 2020/02/28(金) 11:57:16 

    >>3223
    初めのうちは新生児用でもいいだろうけど大きめだったり小さめな赤ちゃんもいるだろうしね‥.ホント必要な人に行き渡らないのが腹立たしい。うちもオムツ必要な幼児がいるから買えなくなると困る。
    ただでさえインフルとか怖いし妊娠中も産後も不安が付きまとうかもしれないけど元気な赤ちゃんが産まれますように!お母さん頑張れ!!

    +1

    -0

  • 3271. 匿名 2020/02/28(金) 12:02:09 

    >>3223
    オムツは先の見通しが立てにくいよね
    サイズも毎日の枚数も日によって差が出やすいし

    +2

    -0

  • 3302. 匿名 2020/02/28(金) 12:10:03 

    >>3223
    出産間近なんて、お疲れ様です。
    初産ですか?

    知ってるかもしれないけど、新生児は1日10~13回位オムツ替えするので、最初の1ヶ月はあっという間にオムツが無くなります。(週一パックとか)

    産後頼れる人が少ないなら、200枚分位新生児用オムツを買っても良いかと思います。三千円位だし保険と思って。
    3000前後の体重だと、やはりSでは大きいかと思います。

    普通は産後1ヶ月すればSサイズのオムツが使えると思うのでプラスSサイズのテープタイプを2袋位用意しておくと安心かと。
    (パンツタイプは大体6ヶ月位から使うので)
    個人的にはメリーズが好きでした。

    多少の無駄は保険代と思って、気にしないように気楽にして下さい。

    この時期にご出産、大変だと思いますが応援しています。
    安産でありますように。

    +25

    -0

  • 3368. 匿名 2020/02/28(金) 12:24:05 

    >>3223
    とりあえず新生児用で大体のお子さんは大丈夫だと思うよ
    心配なら産院の方に相談してみて1パックだけ買っておいたら?

    +1

    -0