ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 12:53:45 


    肥育ホルモン剤入り牛肉の輸入規制ない日本 そこにある食卓の危機 | マネーポストWEB
    肥育ホルモン剤入り牛肉の輸入規制ない日本 そこにある食卓の危機 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    発がんリスクのある「肥育ホルモン」が含まれたアメリカ産牛肉の輸入量が激増している。財務省の速報では、今年1月のアメリカ産牛肉の輸入量は2万1428トン。2019年1月は1万7525トンだったから、なんと前年同月比122%。その理由はトランプ大統領に“押しつけられた”日米貿易協定の発効だ。


    肥育ホルモンはオーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでも使用されている。ただし、アメリカ以外の国は、国際機関「コーデックス」が定めた基準を下回る残留基準値をそれぞれが取り決め、それを上回るものは出荷されないが、アメリカだけは「残留基準値の設定は不要」として定めていない。さらに、国内での肥育ホルモンの使用を禁じているはずの日本は、国際基準を大きく超える残留基準値を定めている。肥育ホルモンが“測定不能”なほど含まれているアメリカ産牛肉を受け入れるためでなければなんだというのだろうか。

    「国産なら何も書いていなくてもホルモン剤不使用ですが、輸入牛肉で、特に『ホルモンフリー』などと明示されていないものは、必ず肥育ホルモンが使われていると思った方がいい」(鈴木さん)

    +22

    -143

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 13:18:29 

    >>1
    この人の意見は正しかった。正しことが叩かれ、非常識がまかり通る日本。
    牛丼は「健康に悪い」ツイート物議 国民・岸本周平議員「不快な思いさせた」、玉木代表も謝罪
    牛丼は「健康に悪い」ツイート物議 国民・岸本周平議員「不快な思いさせた」、玉木代表も謝罪girlschannel.net

    牛丼は「健康に悪い」ツイート物議 国民・岸本周平議員「不快な思いさせた」、玉木代表も謝罪 これに対し、「中傷発言するのはダメですね」「営業妨害だよな?」といった疑問や批判が相次ぎ、ツイートは炎上状態になった。 ↓ 牛丼は「健康に悪い」ツイート...

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/26(水) 14:23:49 

    >>1
    海外の肉って臭いよね。
    魚介類や乾物もだけど
    国産の物しか買わない。

    東南アジアや中韓のとかも何食べさせて、どんな水で育ったかわかったもんじゃない。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/26(水) 15:18:55 

    >>1
    だからバブルも関係あると思うけど
    日本人鬱とか増えたのは知らない間に変なもの
    お肉やスイーツに入れられておかしくなってきてるんだと本気で思っている

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/26(水) 15:33:24 

    >>1
    肥育ホルモンに発がん性があるのは事実としても、毎日ガンガン肉食べてるアメリカ人のがん罹患率は高いの?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:03 

    >>1
    ペスカタリアンで良かった
    肉って怖い

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/26(水) 19:13:03 

    >>1
    コストコで、牛肉買うの、ヤバイですか?

    +5

    -0