-
1. 匿名 2020/02/25(火) 10:49:41
出典:dotup.org
学校で感染者出れば地域全体で休校検討を 文科省 :日本経済新聞www.nikkei.com学校の教職員や児童生徒が新型コロナウイルスに感染する事例が相次いでいることを受け、萩生田光一文部科学相は25日の閣議後記者会見で、地域の学校で感染者が出た場合は、感染者がいない学校も含め地域全体で臨時休校とすることも可能だとする考えを示した。
臨時休校は学校を設置する自治体や各学校の判断でできる。萩生田氏は「市町村単位で複数の感染者が出ている場合に、思い切って(全体で)休校にすることも選択肢に入れてほしい」と述べた。臨時休校する際は、補充授業や家庭学習を課すといった配慮が必要だとも指摘した。+561
-13
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 11:04:53
>>1
感染者出てからとか遅すぎるでしょ
今日からせめて1週間休みにしてほしい
+147
-3
-
105. 匿名 2020/02/25(火) 11:12:39
>>1
感染者出てからだと、もれなく家族も感染してるでしょ?
地域全体蔓延するかもしれないのに、自治体任せなんだ。+107
-2
-
133. 匿名 2020/02/25(火) 11:19:50
>>1
おっそ。+36
-1
-
401. 匿名 2020/02/25(火) 14:11:36
>>1
遅すぎる。
感染拡大する前に休校でしょ。
感染者発覚してからはすでに蔓延してるよ。+81
-2
-
416. 匿名 2020/02/25(火) 14:33:34
>>1
なぜこんなに後手後手?
感染拡大は確実と言われているのに感染者が出るまで休校しない理由が分からない。+28
-1
-
476. 匿名 2020/02/25(火) 16:30:46
>>1
楽観的すぎない?
感染拡大するのを待ってるとしか思えない。+8
-1
-
501. 匿名 2020/02/25(火) 17:18:13
>>1
ど素人でも、1人の感染者が出たら周りのかなりの数の人が感染しているってことくらい分かる。そうなって初めて休校って、遅い遅すぎる
どうせもう直ぐ春休みなんだし、学校もスポ少もどーんと休みにして欲しい。スポーツだって感染の温床になると思うのに大会もイベントもいつも通りだよ。団体競技だと個人的に休ませる訳にもいかないし、勘弁して欲しい。+64
-2
-
545. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:21
>>1全国一斉休校で!!!!早よ
+20
-1
-
557. 匿名 2020/02/25(火) 19:27:39
>>1
〉思い切って休校にすることも選択肢に入れて欲しいwww
大臣、そこ決めて具体的に指示出すのがあなたの仕事でしょうよ。
+101
-1
-
720. 匿名 2020/02/25(火) 22:18:18
>>1
検査してないから感染者がいるかわからないんだけど+8
-0
-
907. 匿名 2020/02/26(水) 01:52:40
>>1
若い人が感染しても死ぬわけじゃないのにね
なんでそんな騒ぐんだろう、インフルの方がよっぽど怖い気がするけどな+2
-28
-
993. 匿名 2020/02/26(水) 04:33:15
>>1
文科省、分かってるでしょ
後になってバカが
感染者をバイ菌扱いしてからかったり、
最悪イジメになったりする可能性があることを
それ分かってて
特定の学校だけ名前公表するのを放置とか何やってんの
個人情報保護法にも違反してるよ
一斉に公立小中高を休校しないと意味無いんだよ
物理的にも精神的にも
何でこんな時だけ下に任せるの?
こういう時こそ、お上ならお上らしくふんぞり返って命令してよ
もうほとんど春休み前だし、中高は試験も終わるでしょ?
サッサとやれって+28
-0
-
998. 匿名 2020/02/26(水) 04:51:49
>>1
通信高校の私、大勝利!+5
-1
-
1093. 匿名 2020/02/26(水) 08:08:29
>>1
塾とか習い事行ったら意味なし。
学校じゃないから返金もされなさそう。
各対応をしっかりしてほしい。その場合の事を先に教えておいてほしい。
考えてもなさそうだけどね、どこも。
+7
-1
-
1413. 匿名 2020/02/26(水) 16:54:49
>>1
学校が休校になったところで塾はやってるからね。
塾だと学区外の生徒たちとも交わるわけだから絶対危ないのに。
1人だけ休ませるわけにも行かず、休んだらその分ついていけなくなるし塾のクラスが下がるかも…って親は考えるからねえ。
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する