-
14. 匿名 2020/02/24(月) 10:05:06
私の繰り返す顔面麻痺はなんなのか。
脳波は異常なし。同じ側だけ3回なった。+15
-1
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 10:08:58
>>14
ストレスでもなるよ+44
-0
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 10:16:00
>>14
顔や全身の血行を良くして、暖かくするのがいいと思います。
針やお灸は怖いですか?知り合いはお灸で治りました。+9
-0
-
76. 匿名 2020/02/24(月) 10:29:22
>>14
歯は?
深い虫歯や歯茎が炎症起こして膿んでると顔面麻痺にも繋がるよ
見た目だけじゃ分からない場合もある+16
-1
-
94. 匿名 2020/02/24(月) 10:38:35
>>14
>>76
私も何年も顔面麻痺に悩んで色んな病院行きまくったんだけど、最終的に神経の死んだ歯が原因だった。
顔面麻痺になった当時病院巡りした中で有名な口腔外科も行ったんだけど位置が悪かったのかその時も分からなくて、諦めてた5年後にたまたま歯石除去に行った小さな歯医者で見つけてもらって治ったよ。
歯医者や耳鼻科も既にかかってると思うけど、何件か行ってみたり時期をずらして行ってみたらいいかもしれない。+47
-0
-
132. 匿名 2020/02/24(月) 11:15:58
>>14
ありがとうございます。
疲れがマックスの時や風邪の時になりました。
針はやってみましたが、たしかにその日はよく動くのだけど継続しない感じでした。
歯とは思いもしませんでした。
麻痺側に神経抜いて銀歯の歯があります。
一度診察してみます。
+8
-0
-
134. 匿名 2020/02/24(月) 11:16:33
>>14
私の場合は水ぼうそうのヘルペス菌のせいで顔面麻痺になったと耳鼻科医に言われた+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する