-
1346. 匿名 2020/02/25(火) 01:21:21
>>1077
>美智子さまって細部に拘りすぎていると思います。
既視感さん検証のダイアナドレス
「ワンショルダー」に拘って、ダイアナドレスとは色が全然違うの(笑)
だから、肌を露出したことだけが強調されてしまい、
>>1030みたいに
「年甲斐もなくこんなドレス着ちゃって、上に羽織るべきでしょ?」
と疑問が出るの。
ワンショルダーなんだから肌とは全く違う色にしなくちゃいけないのにね(笑)
◆既視感さん検証画像 ダイアナワンショルダードレス(1993年平成5年?)
世界中で大絶賛されて、いまだにあのダイアナのドレス、みたいに言われるワンショルダードレスをまさかの猿真似したのでは・・・・
胸が平らすぎて固定できないから、ブローチで透明ストラップに止めてるとことが草
出典:up.gc-img.net
1988年7月14日、当時のトルコ大統領、ケナン・エヴレンが主催するクラリッジスでのパーティに出席したダイアナ妃。左はデコルテが見えるほどのビスチェ調ですが、右側はエレガントなロングスリーブの緑色のアシンメトリーなデザインのドレス。
+30
-0
-
1349. 匿名 2020/02/25(火) 01:51:12
>>1346
ダイアナと美智子の年齢差を考えたら
「ステキ。私も着たい」と思っても
考えるよね。
形も半身なくしたみたいなカットだから
透明吊り紐が必要になったのであって
ダイアナのは最初からビスチエができていて
片袖とストール乗せた仕様。
色も肌色に近くしたらわざわざ肩出しする
意味がないし、ネックレスもあってないのよ。
美智子はネックレスとブローチ、両方つける事が多いけど
服とあってない時がある。
皇后さまはブローチだけ、ネックレスだけの時があって
襟の形で使い分けていらっしゃる。+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する