-
1066. 匿名 2020/02/24(月) 09:35:21
>>1060
だけど誰かがやらないとね。宿命としてやって欲しいな。
それが国民のためだから。+12
-4
-
1167. 匿名 2020/02/24(月) 14:33:47
>>1066
なぜ他所様の家庭の件を天皇陛下が何とかしなきゃいけないの?
それも皇嗣とかいう立派なはずの家庭でしょ。
時期天皇を自認する秋篠宮が何とかすべきだし、皇族の進退は日本会議で決めるんでしょ?+65
-0
-
1172. 匿名 2020/02/24(月) 14:56:19
>>1066
相変わらず、意味わからんわ
+21
-0
-
1211. 匿名 2020/02/24(月) 17:48:34
>>1066
もうすぐ30歳になろうというのに、自分で決断できないとは情けないですよね
+39
-0
-
1219. 匿名 2020/02/24(月) 18:16:41
>>1066
親が結婚賛成して娘の彼氏をニューヨーク留学までさせてんのに、何を他人がどうこうするのさ?
秋篠宮が結婚させるのか、させないのかだけの話
裁可なんか拘束力もなく伝統の形だけ、と宮内庁も言ってるからね+53
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する