-
1. 匿名 2020/02/23(日) 00:59:07
みなさんの職場の飲み会どんな感じですか?
仕事で良くしてもらってる人達に誘われたので出席しましたが、途中で何回も変な雰囲気になってしまったりで疲れてしまいました。
気疲れするのは当たり前だと思いますが、次からは行きたくないなという感じです。+178
-6
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 01:01:10
>>1
変な雰囲気って??
+223
-1
-
8. 匿名 2020/02/23(日) 01:02:29
>>1
途中で変な雰囲気?しかも何回も?
特殊な職場やねぇ+121
-3
-
13. 匿名 2020/02/23(日) 01:03:08
>>1
お酒好きだからある程度は参加してました。最近は節約のため、たまに断ります。同世代プラス10歳−10歳の人とかだと楽しい。オジサン達が多いと、自慢や下ネタが多く、つまらないので、選んで行ってます。
主の変な雰囲気ってどんな?+98
-3
-
16. 匿名 2020/02/23(日) 01:03:47
>>1
ほんとうざいよねー。あんたらとは友達ですらないのになんで行かなきゃいけないの?って感じ。時間もお金も無駄。私はもう飲み会行かないキャラだよ。なんで来ないの?って聞かれても、行きたくないからって言うよ。
ノリの悪い可愛くない子だと思われてるだろうけど、仕事中は愛想よくしてるから知ったこっちゃない。+107
-6
-
37. 匿名 2020/02/23(日) 01:14:33
>>1
うちの職場は、田中みな実似のあざとさで可愛い顔の若い子が全て持ってくよ。人を褒めて喜ばせるのがうまい、正直要領の良さが羨ましい。+68
-0
-
80. 匿名 2020/02/23(日) 04:32:39
>>1
親しい人と飲むのが深い話もできるし楽しい。
職場の飲み会はお金払って行く価値無し。+11
-0
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 06:53:44
>>1
職場の人は好きで、話自体は楽しいけど、、、
・下戸だから会費的に損する可能性が高い。
・タバコで髪の毛や服が臭くなるのも最悪。
・所詮居酒屋料理だし、大して美味しくもない。
だから子どもを産んで堂々と断れるようになって本当に嬉しい!
親睦を深めるなら、仕事中の雑談や、ランチ会で充分です。+20
-4
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 08:25:41
>>1
いつも自分が1番若いからっていう理由でカラオケを必ず歌わされたり、ちやほやされて会話の矢面に立たされて、次の日にやりすぎたな〜恥ずかしってなるのきつい+4
-2
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 15:08:14
>>1
私の職場での飲み会では、
途中から上司の愚痴と自慢だけの話になっちゃうので、
「お前は何も分かって無い」とか
「俺はこう言う苦労をしてるんだ」
(実は大した苦労じゃない)とか。
これで多めに払ってくれてるならまだしも
バイトにですら同じ金額で折半させてるし。
愚痴も(ハイハイそうですか?)って言う感じで皆は無視して飲んでるよ。
バイトはどんどん参加しなくなって来て、
15人居るうちの部署、とうとう4人だけになってた。
(私も行かなかったんだけどね)
もう無くなると思うわ、飲み会は。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する