-
1. 匿名 2020/02/18(火) 21:27:38
カードローンを使う理由では「生活費の補填(259人、64.8%)」と回答した人が最多だった。これは、はじめてカードローンを使ったときの既婚者と未婚者に分類した調査でも1位の項目だった。
1位より下位の項目は既婚者と未婚者で異なる。既婚者の2位は「子供の教育費用」、3位が「収入の減少」となったのに対し、未婚者は2位が「娯楽・交際費」、3位が「ショッピング」。既婚者は「生活のため」、未婚者は「自分のため」の借り入れが多い結果となった。
+36
-4
-
47. 匿名 2020/02/18(火) 21:44:07
+22
-5
-
50. 匿名 2020/02/18(火) 21:45:04
>>1
その他って何だろう?+4
-1
-
68. 匿名 2020/02/18(火) 21:50:54
+14
-65
-
89. 匿名 2020/02/18(火) 21:58:17
>>1
クレカ払い多いと思うけど、それとは違うの?ポイント貯まるからってみんな言うし。
私は怖くて持たないけど。+3
-8
-
131. 匿名 2020/02/18(火) 23:40:00
>>1
とりあえず、首都圏や大阪市内住みで貧困言うのやめよう。そこにいることが最大の原因だよ。+5
-5
-
147. 匿名 2020/02/19(水) 02:35:04
>>1
でしょうね
私年収高いけどカードローンしたことない
カード払いするのは銀行に行かなくて良くてポイント貯まるから
+13
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カードローンでお金を借りた経験のある女性の8割は年収300万円未満で、借りた金額の総額で最も多かったのは100万円以上200万円未満(14.8%)――。年収の3分の1以上の借り入れを原則禁止とする「総量規制」を上回る驚きの調査結果が明らかになった。