ガールズちゃんねる

1ヶ月筋トレチャレンジ

782コメント2020/03/17(火) 22:28

  • 1. 匿名 2020/02/17(月) 08:44:00 

    一人だと続かないのでみんなで筋トレしませんか?
    今日から1ヶ月間の筋トレを書きこんでいきます!
    今日はスクワット5分間
    足上げ腹筋5分間
    背筋100回 です!

    +411

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/17(月) 08:47:06 

    >>1
    背筋ってなに?

    +12

    -36

  • 17. 匿名 2020/02/17(月) 08:49:16 

    >>1
    スクワット5分ってすごい!
    回数だと何回くらいですか?
    私、15回くらいでプルプルする

    +163

    -6

  • 29. 匿名 2020/02/17(月) 08:58:39 

    >>1
    続かなそうなメニューだな
    もう少しペース落として、慣れてきたら徐々に増やした?
    背筋100、スクワット5分って…筋トレ慣れしてないと挫折しそうじゃない?
    折角モチベ上がってるのに挫折したら一番無駄だから回数よりまず続けられるペースじゃないかな。

    +167

    -4

  • 33. 匿名 2020/02/17(月) 09:01:15 

    >>1
    背筋てどうやるの?

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2020/02/17(月) 09:30:03 

    >>1
    初日からやれる気がしないメニューなので、私はもう少し軽めになりますが毎日頑張ります。今日はパートが休みだから今からやれるけど、仕事の日は風呂上りとかにやるかな。主さんはこの時間てことは専業主婦さんですか?

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/17(月) 10:10:02 

    >>1なぜ背筋だけ回数なんですか?

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2020/02/17(月) 22:16:04 

    >>1
    スクワット5分ぶっ通しでやるのは自重ならいいけどジムのマシンでは迷惑だからやめてほしい

    +2

    -4

  • 415. 匿名 2020/02/17(月) 23:12:30 

    >>1
    腹筋100回!背筋100回!とかガンガン単品回数こなすよりも
    少なめの回数でセット数を増やすとかの方がおすすめ。10回を3セットとか15回を2セットとかね。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/18(火) 01:54:23 

    >>1
    スクワット5分やるならその5分の間で
    色んなスクワットを取り入れてみるといいかも

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/18(火) 01:58:57 

    >>1
    筋肉について知識付けた方がいいよ
    毎日やると逆効果
    超回復といって、傷付いた筋肉が修復されるのに36時間から48時間はかかるから一日おきとか週一でも大丈夫
    あとやり方や呼吸方法によって変なつきかたしたり太くなったりするから姿勢含め勉強しよう
    私はなかやまきんにくんのブログとかで勉強した

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2020/02/18(火) 12:36:01 

    >>1
    量よりも質!
    スクワットって正しいのはめっちゃキツいよ?
    一般的に思ってるスクワットしてたら膝痛めるから、正しいスクワットをネットで勉強してー!!
    あと、腹筋も肩甲骨がちょっと上がるくらいのでいい。
    今日は上半身、次の日は下半身とか一日起きでやる方が効果出るよ!毎日はやめといたほうがいい!

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/02/22(土) 17:46:59 

    >>1
    毎日やった筋トレを書き込むの?

    私は週3~4回だけど、
    下半身の日、上半身引く日、上半身押す日
    に分けてマシンで筋トレしてます。

    今日は下半身の日
    スクワットみたいなマシン
    太ももの内側を鍛えるマシン
    太ももの外側を鍛えるマシン
    太ももの後ろ側を鍛えるマシン

    あとは毎回行っている
    腹筋を鍛えるマシン
    クロストレーナー40分

    以上でした。セルフのジムなので手探りでやっています。

    +5

    -1

関連キーワード