-
2. 匿名 2020/02/17(月) 00:44:54
本は捨てないんだね+376
-23
-
107. 匿名 2020/02/17(月) 04:20:07
>>2
ダメだお腹痛い笑
1冊買ったら2冊捨てよ〜+8
-26
-
115. 匿名 2020/02/17(月) 04:37:39
>>2
この人には必要なものだからなんじゃないの?+96
-2
-
124. 匿名 2020/02/17(月) 05:08:37
>>2
当たり前じゃん。本を大事にする人は本は絶対捨てないでしょ
でもこの人の読む本はソフトカバーの自己啓発本とかが多いのかな。それなら読んだら捨ててもいいのもありそう+52
-3
-
125. 匿名 2020/02/17(月) 05:17:59
>>2
1つだけ捨てなくて良い物を決めると他の物はバンバン捨てられるって言ってたよ。
この人の場合は本で、1部屋全部を本だらけにして良い決まりらしい。
もちろん、本が他の部屋を浸食する様になるのはアウト。+55
-0
-
143. 匿名 2020/02/17(月) 06:54:21
>>2
商売道具、散らかるからって理由で捨てる人っているの?+17
-3
-
146. 匿名 2020/02/17(月) 06:56:46
>>2
本人が大切な物は捨てなくていいんだよ。+38
-0
-
159. 匿名 2020/02/17(月) 07:36:32
>>2
こんなおバカなコメントにこんだけプラスが付くとは世も末w+39
-6
-
177. 匿名 2020/02/17(月) 08:12:04
>>2
DaiGoは「本を読む時間」を作り出したいがために、他のものを片付けて、片付けや探し物にかかる時間を減らしてるからね。
だから本はたくさんあるけど、あれでもDaiGoは本も捨ててるよ。
だって月に100万円以上は本買ってるから。笑
>>129
枚数だけじゃなく、金額で計算するのも減らしやすいよね!
私もボトムはわりとそれで減らしたんだけど、トップスは逆だったな。
高いニットとかカットソー持ってたんだけど、管理が面倒に感じてて。
DaiGoの本の「管理コストが高いものを捨てるといい」っていうの見て、捨てよう!となった。
トップスはわりと安めだけど、自分に合ってる色や形で管理の楽なもの、と決めて買い物してるから今は管理がすごく楽だよ。+35
-1
-
182. 匿名 2020/02/17(月) 08:24:31
>>2
その人にとって必要な物なら置いとけばいいじやん+6
-0
-
214. 匿名 2020/02/17(月) 12:25:05
>>2
わろたwwwでも大切なもの好きなものはたくさんあっても良いんだよね。
ディェゴにとって本は大切なものだから。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する