-
1. 匿名 2020/02/16(日) 17:11:59
子が小学校に入るまでにマイホームを…と考えております。
夫婦揃って30前半でようやく奨学金を返しおえ、借金もないですが貯蓄もそこまで沢山はございません。
共働きですがこれからお金がかかることも見込み子は1人と決めておりますが、身の丈を考えローコストでの注文住宅を検討しております。(建売は相当数見ましたが…なかなかこれ!というものに出会えずおります)
ローコストで注文住宅建てたよ!という人、満足度はいかがですか?
建売でも注文でも、家は一生の高い買い物ですので不満は必ずあると思いますが、色んな視点のお話聞かせて下さい。
+124
-9
-
12. 匿名 2020/02/16(日) 17:18:16
>>1
ローコストを謳ってるハウスメーカー?
それとも建築家にローコスト住宅の設計を頼むの?
+8
-1
-
30. 匿名 2020/02/16(日) 17:34:00
>>1
子供ひとりなら戸建てじゃなくてマンションでも良さそうだけどそういう土地柄ではないのかな?+15
-2
-
68. 匿名 2020/02/16(日) 18:25:46
>>1
貯蓄少ないなら戸建てより駅近マンションが良いような。
何かあった時に賃貸に出しやすいし、売却時も価格が下がりにくいですよ。
一戸建ては売る時かなり値段が下がります。
転勤の可能性は全く無くても、急なアクシデントで売却となった時に、戸建てだと売却額よりローン残高が上回るとかザラにありますので。+19
-0
-
112. 匿名 2020/02/16(日) 20:25:51
>>1
上物より先に土地を押さえといた方がいいよ。
土地探しの方がよっぽど時間がかかるし、土地によって建て方がかなり変わってくる。
うちは建売が欲しい土地に無かったからローコストで建てたけど、土地によったら地盤改良や擁壁でプラス200万以上吹っ飛ぶよ。+14
-0
-
118. 匿名 2020/02/16(日) 20:35:37
>>1
ローコストのメーカーでも、要望を詰め込めばそれなりの値段になる。
建て売りで満足するものに出会えなかったってことは、色々家に期待するものがあるってことだろうから。
それを満たす家を建てれば結局高くなるよー+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する