-
10. 匿名 2020/02/16(日) 15:20:49
やっぱり老人になると脳でも萎縮してくの?
アホな発想ばっかやん+772
-4
-
66. 匿名 2020/02/16(日) 15:33:37
>>10
やたら攻撃的になる人もいるとか
感情制御をする脳の部分が縮小劣化するとかで+72
-0
-
114. 匿名 2020/02/16(日) 15:49:08
>>10
前頭葉だか感情をコントロールするとこが弱ってくんだよね
ジジババが切れやすいのはそのせい+55
-0
-
163. 匿名 2020/02/16(日) 16:32:05
>>10
感情的になるのは痴呆の初期症状だったりするよね。
迷惑だけど、本人も訳がわからないのかも。+17
-0
-
237. 匿名 2020/02/17(月) 02:21:52
>>10
それもあるだろうし、年取るとルーティン通りじゃないと不安になるみたいな。
要は思い込みが激しくなるというか固定概念「コレはこうじゃなきゃ!」から離れられなくなるというか。
そんな風に変化する傾向にあるというのは聞いたことがあるよ。
勿論柔軟な頭を持ったご老人も沢山いるけどね。
老若男女問わず頭おかしいクレーマーはとっとと出禁にしてくれた方が、客のコッチも気が楽だわ。
クレーマーいると「アイツまたいるのかな〜見たくないな〜」で足が遠のくし。+4
-0
-
255. 匿名 2020/02/18(火) 15:03:20
>>10
男性は、中高年になると男性ホルモンが減り、女性ホルモンの比率が増えてくるから、だんだん自己中的性向が強くなる。
オバサンは男性ホルモンの比率が上がるんで、攻撃的になってくる
とかなんとかいう都市伝説
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する