ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/02/16(日) 11:24:57 

    7年お付き合いした彼と別れ、3年経ちます。
    3年の間、友達の紹介や街コンや合コン、職場の人間や職場に出入りする人、様々な人と出会いましたが「好き」という感情が抱けません。
    優しいなあ、かっこいいなあ、くらいの感情は湧きますが恋愛感情にならなくて好きになったりするのは難しいなぁと痛感してる日々です。
    それと同時に好きになられることもないので、そっちも難しいなと思ってて、このまま恋愛することなく余生を過ごすのかなと不安な気持ちになっています。
    ちなみに31歳です。結婚願望はあるのですが、お互いに妥協するのは違うと思うし、惹かれ合う好き合うって奇跡みたいなものなのかと悲しくなってます。
    どうしたら恋愛できるのでしょうか、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

    +361

    -6

  • 8. 匿名 2020/02/16(日) 11:26:57 

    >>1
    主はめんどくさそうな人物だね。
    そういう人は焦らなくても生涯独身確定だから安心してください。

    +12

    -140

  • 66. 匿名 2020/02/16(日) 11:44:09 

    >>1

    慌てる必要はないよ
    まだ若いし、7年もお付き合いできたんなら女性としての魅力はあるし
    優しいなあ、かっこいいなあと思う人からのアプローチがあったら「好き」という感情も復活すると思うよ
    その時のために妥協したり、自分を安売りしないようにね

    +75

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:12 

    >>1
    妥協って言い方がね〜。自分にとって結婚向きだったりの良い人を選ぶのは妥協では無いよ。
    男女ともに結婚向き恋人向きってある。

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/16(日) 12:00:57 

    >>1
    あ〜わかる。私も今まで生きてきて好きという恋愛感情を他人に感じたことがない。なんとなく付き合って別れてみたいな繰り返し。
    エリッヒフロムの「愛するということ」によれば愛は受動的なものでなく能動的なものらしい。
    多分私や主みたいな性質の人って、「恋愛」でも「恋」ではなく「愛」の方が勝ってるタイプなんだと思う。
    この人の為ならなんでもできる、死ねるぐらいの感情がないと好きになれないのかもしれないと最近思えてきた。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/16(日) 12:11:52 

    >>1
    ちなみにどうして別れたの?私は5年付き合って私が距離置いてやっぱり戻りたいって言ったら相手が冷めてた。大事にしなかった私のせい。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/16(日) 12:21:19 

    >>1
    主さん冷静だから大丈夫だと思うな。

    30前後くらいから世間体気にして「結婚」や「結婚式」が目的になっちゃう人も少なくない。そういうタイプこそ妥協にも気付けないんだよ。

    出会いがないわけじゃないみたいだから、良い人いたらいいなぁくらいで今の感じ続けていけば良いと思う。人と会うことは大事だからね。そして努力は無駄にはならない。

    良いご縁がありますように!

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/16(日) 12:40:32 

    >>1
    私 30辺りから 性欲が落ち着いた気がするんだけど こういうのって 恋愛観にも影響するよね?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/16(日) 13:25:52 

    >>1
    好きになろうと思ってなれるものでもないよね。
    好きになるってどうやるんだっけ?って思っていたけど、自然とタイミングが合えば、また人を好きになったりもするよ。
    無理しても良いことないよ。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/16(日) 13:54:22 

    >>1
    私も31歳の時、紹介された人に会いまくって、誰一人ピンとこなかった。
    32歳の時、婚約者がいる男をそうと知らず好きになってしまった。まだ自分にこんな強い感情があったのかと驚いた。
    旦那と出会ったのは33歳の時。婚活ではなく趣味の場で。
    最初告白された時は正直ピンとこなかったけど、結婚3年目の今、子供もいるけど、今まで好きになった誰よりも旦那が大好き。今までの人なんか問題にならないくらい好き。

    年齢関係ないよ!
    これからまたいくらでも恋できるよ。

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/16(日) 13:58:47 

    >>1
    私は結婚前提で、一時期同棲もしながら4年付き合った彼氏と別れた後、彼氏も好きな人もできず3年ほど過ごしてました。
    その後親から半強制的に結婚相談所に放り込まれ、恋愛感情どころか一緒に暮らすのもあり得ない(お相手は無料家政婦を探してるような方が殆どでした)と思える男性とお見合いを一年ほどさせられた後に、趣味の集まりで夫と出会いました。
    恋愛感情よりも、話が合っていたり、喋ってて楽しかったり、仕事に誇りを持ってる所に尊敬できたりといった要素が強かったのですが、一緒に暮らすならこういう人が良いだろうなと思えたので、彼女が居ない事を確認して付き合ってほしいと私の方から告白しました。
    すぐに結婚しようとなり、結婚準備をしてる間や結婚してから更に好きになった感じです。
    結婚して25年になりますが、喧嘩もしなかった訳では無いですが、お互いに歩みより、子供の手が離れた最近では休日に二人で温泉や美術館に行ったり楽しんでいます。
    結婚に必ずしも恋愛感情が必要でも無いかなと思っています。
    条件だけではダメですが、人として尊敬できる相手なら、お付き合いしてみても良いのでは?
    その中で愛情が芽生える事もあると思います。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/16(日) 21:15:57 

    >>1
    すぐ男として見ちゃうのが駄目なんじゃないかな
    人として好きになるフェーズが足りてないから深くその人のことを知れない
    深く知らない人のことを男として好きになるって性欲お化けじゃない限り理性が邪魔して無理
    ただの友達として付き合える男の人をもっと作ったらどうかな

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/16(日) 23:21:40 

    >>1
    分かります。
    20代半ばくらいかな、同じようなことを思っていました。
    中々人を好きになれない、奇跡的に好意を持ってもらった男性は全くのタイプ外、20代半ばを過ぎると大抵の男性は既婚者か彼氏持ち...こんな状況で好きになれる人を見つけて、自分を好きになってもらえるなんて奇跡じゃないかと笑
    おまけに私は一人でいるのも好きだったので、このまま出会いすら求めずに独身を謳歌しかねない雰囲気でしたが、突然入るんですよねスイッチが。
    結局、何年も前から知り合いだった同僚を好きになり、私からアタックして付き合い、結婚しました。

    誰も好きになれないかも、好きになってもらえないかもと決めつけることだけはせずに、出会いは常に求めながら色んな人と話してみたらいかがですか?
    そのうちに「そういえば、こういう人好きかも?」「あ、もう好きだー!」ってなることがありますよ!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:21 

    >>1
    凄く分かります。
    私も3年前に6年付き合った人と
    別れてから人のことを
    好きになれません。
    告白されて振る理由もないし
    いい人だなとは思っていた方と
    お付き合いしましたが
    いい人ではあったけど
    好きとは違って
    すぐ振ってしまいました。
    ホント、相思相愛って
    奇跡だと思います!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:34 

    >>1
    大好きな人と別れたあとは心が空っぽで、もう誰も好きにならないなーと思いますよね。わたしそうでした。誰と会っても、比べて。もう仕事に生きると思ったし。
    ただそういう時に限って、出会いがくるんだなー。
    私は勢いで申し込んだ街コンで、行くの迷ったし、後悔もしたけど、そこで一目惚れされました。
    信用できなかったし、冷たくしたけど、諦めずにアタックしてくれて。いい人だなと思ったけど、友達なら最高くらいにしか考えられなかった。
    ただ何度もデートしてるうち、ちょっとずつ気持ちが傾いていきましたよ。期間を空けず会っていくと特に。
    会わない時間があると寂しくなるから。

    嫌じゃなければ継続してデートすることおススメします。
    素敵な出会いが訪れますように!

    +8

    -0

関連キーワード