-
1189. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:29
>>1101
いや、でも最近は「主婦だって大変なんです!」「3歳までは自分でみないと!」的な人って減って、「要領悪くて両立向いてなくて…兼業尊敬」「ずっとごろごろしてる。はい、怠け者です」って認めてる人も多くない?
ただ、「すみません」は必要ないかな。
家庭内でそれで良いなら周囲に謝ることはないしね+4
-0
-
1198. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:09
>>1189
「(年金も税金も払わなくて社会の皆様)すいません」。だから「すいません」で合ってるよ。
あと夫が自分の分の年金も税金も払ってると勘違いしてる人いるけど違うからねー。教えとく。
すいませんと言いたくないなら払ったら?+2
-5
-
1206. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:08
>>1189
私は楽に生きたいけど、長生きも贅沢も興味ないから500万くらいの暮らしでいける専業よ。旦那も私も、老後より安楽死欲しいから。20代350万の頃から専業してる。今はそれなり高所得層。みんな専業や兼業とかパート行き来して生活のために必死で生きてると思うのに、立場で叩きあってる人は自分の世界が全てなのかも+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する