-
1. 匿名 2020/02/15(土) 18:25:58
実際に観せている、観せていないは問いません。
内心、本当はこどもに観せたくないなぁと思っている番組はありますか?
私は「チコちゃんに叱られる」と「ドラえもん」です。
チコちゃん、そもそも人にキレるとか馬鹿にするとか『〜じゃねーよ』的な言葉遣いか好きじゃないため。
ドラえもんは劇場版のはいいんですが、通常放送のは抵抗あります。
だったら観せなければいいと言われそうですし私もそう思いますが笑、
こどもにも彼らの社会があり人間関係があるので、録画しておいて内容があまり酷くない回は観ていいことにしてます。友達たちの話についていけないってのは辛いですもんね…+50
-85
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 18:28:56
>>1
スネ夫の母ちゃんみたいだな+38
-7
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 18:31:47
>>1
録画して事前チェックして、子供に見せたくないと判断された、チコちゃんとドラえもんの内容が知りたい
ドラえもんはあれかな?ジャイアンがだめなのかな?+58
-1
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 18:39:23
>>1
アニメがしつけしてるのかな?
ダメな事はダメと、きちんと親が教育すれば良いのでは?
チコちゃん見てたからって理由で、大人になるまでずーっと「~じゃねーよ」って言い続けるわけじゃないよ+66
-3
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 18:42:45
>>1
野球中継 解説者が大嫌い。
岩本さんなら良いけど😅+0
-7
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 18:47:41
>>1
チコちゃんは確かにイヤだわ。
子ども相手の講師してるけど、チコちゃんの口ぐせ真似して挑発してくるやついてイラっとする時ある。+61
-3
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 18:48:07
>>1
ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンに違和感を感じます。お風呂が好きって言っても昼間からお風呂に入ってるのは変だと思う。のび太がしずかちゃんちのお風呂のお湯を取りに行く話あったけど変態だと思った。+11
-13
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 18:49:51
>>1
チコちゃんは
最近全く観てない
面白くないし
子どもは最初から
つまんないって言ってた(笑)+28
-3
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 18:57:37
>>1
うちの子ドラえもんは録画して観てるんですが、のび太っていつもぐうたらなのになんで映画のときだけイケメンみたいな台詞言うの?
ジャイアンとスネ夫もいつものび太のこといじめてるのに何で映画のときは仲間なの?って聞かれてちょっと困ってしまった
普通のアニメバージョンと映画とキャラ設定違いすぎると混乱するよね
+24
-2
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 19:04:04
>>1
女の子は特にパッパラパー化を防がなきゃ…
プリキュアが男の子を蹴ったり殴ったりするシーン良くないと思う+5
-11
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 19:17:28
>>1
プリキュアを見せたくない!!!駄目な理由
・左翼イデオロギーのプロパガンダ酷い
・日本の伝統芸能が悪役(獅子舞衣装、オカメやヒョットコ、天狗、キツネ、恵比寿様)
・企画書のコンセプト「女の子だって暴れたい」キック、パンチ+3
-13
-
96. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:12
>>1
アナ雪
ハマりすぎで何度も観たがる+1
-1
-
125. 匿名 2020/02/15(土) 21:04:08
>>1
なんでドラえもんダメなの?+0
-0
-
128. 匿名 2020/02/15(土) 21:23:58
>>1
たった1つのテレビ番組、そんな事で人生決まったりしない。
むしろそんな程度で目くじら立てたりオロオロする親に育てられる方が問題だと思う。
この先、ぶち当たる壁の一つ一つに責任転化するつもりですか?
親がしっかり教えて、子供がそれを自分の力で学び取れば済む話。
こんな親はイヤだ。
+17
-3
-
148. 匿名 2020/02/16(日) 02:25:17
>>1
もう少し自分の子供を信じてあげたら?
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する