-
5. 匿名 2020/02/15(土) 15:50:20
このブランド、めちゃくちゃ高価なのに子供っぽいデザインですよね?
なぜ人気あるんでしょうか?
魅力がわからないので教えてください+420
-62
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 15:51:50
>>5
実物見たことないのね+23
-55
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 15:53:19
>>5
バカにする気満々じゃんw+90
-35
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 15:59:06
>>5+148
-41
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 15:59:18 ID:7ZOSzJ3AIT
主です。ID表示するの忘れました…!
>>5
私も少し前まではそう思っていたのですが、実物を見ると白蝶貝の繊細な質感や、フリヴォルの鏡面仕上げのキラキラ感ですぐに虜になりました!
実際、歴史や製作工程を知るとお値段に納得すると思います
>>13
「ヴァン クリーフ」で検索すると前に5つのトピがあったので、「くらい」とさせていただきました笑笑+181
-3
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 16:08:46
>>5
ドラマなどの衣装も含め、芸能人がよく付けてる。
ひと目でわかるデザイン。+53
-2
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 16:14:24
>>5
若い頃(20代)でつけても、今(45歳)つけてもしっくりくる秀逸なデザインだと思う。+210
-4
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 16:21:23
>>5
細工技術が突出しているよ。
本当にとんでもなく綺麗だし、芸術の域に達していると言われている。
ひと目見て、ヴァンクリだろうなってわかる。
ブランドの歴史が宝石細工職人から始まっているのもその理由かと。
安価(と言っては私には高いけど)なものだけではなく、細工が施されたハイジュエリーもぜひ見てみて😊+153
-7
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 16:24:47
>>5
蒼井優が結婚記者会見で着けてたゴールドのイヤリングは可愛いと思ったけど、定番の貝のやつは綺麗だけどデザインが子供っぽいっていうのはわかる+162
-7
-
177. 匿名 2020/02/15(土) 22:09:04
>>5
印象に残るところが魅力。
好みじゃないわぁと思いながらも記憶に残るでしょ。それが魅力、ヴァンクリーフのパワー。+70
-1
-
455. 匿名 2020/02/20(木) 18:26:32
>>5
雑貨屋さんにパクリデザインが沢山あるからじゃない?
実際私も蒼井優が付けてたシリーズのを知らずに雑貨屋さんで買った事があって、その記憶のままヴァンクリのお店で見たら「あの雑貨屋さんで買ったやつと同じ…」と思っちゃったもん
ほとんどの人はヴァンクリで出会う前に雑貨屋さんで出会ってるから安物のイメージ付いてるんでしょうね+2
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する