ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart9

2433コメント2020/03/15(日) 23:12

  • 1255. 匿名 2020/02/15(土) 23:28:23 

    5歳8ヶ月男児
    知的障害を伴う自閉症スペクトラム。
    2歳くらいの時に多動がひどく、診断がつきました。

    単語レベルでしか話ができず、オムツもはずれない。
    感覚過敏などあり、集団にも適応できず、地域の保育園にとても通えるレベルではないと言われて、今は療育園に通っています。

    療育園の行事やリハビリなどの付き添いが毎月かなり頻繁にあり(月8回以上)、しんどい毎日です。

    育児が楽しいと思えたのは1歳まででした。
    大きくなるにつれて大変になっていき、苦痛で仕方ない。

    知り合いの子どもは定型発達で、朝から夕方まで地域の保育園に通えて仕事もバリバリしていて。手がかからない子どもみたいで、育児が楽しいと話していました。

    それに対して自分は、多動・奇声を発する子どもを育てていて、フルタイムの仕事なんて叶うわけもない。

    いつ終わるかもわからない現実を見たくなくて、アルコールに逃げる日々。

    こんなこと誰にも言えなくて、ここに書き込みしました。

    長文すみません。

    +67

    -0

関連キーワード