ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2020/02/08(土) 21:09:52 

    診断がついても子供は変わっていない
    変わったのは親の見方

    +1526

    -10

  • 135. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:36 

    >>2
    それはそうなんだけど、親だけを取り上げるのも見方が狭くないかな
    今の日本では、親だけでなく世間の目がその子に対して変わってしまうんだと思う。親戚も学校も社会そのものも。
    そして、そういう世間は、親子ひっくるめて障害というフィルタをかけてしまう

    +75

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/09(日) 03:12:54 

    >>2
    見方を変えなきゃいけないのは確か。変えたくて変えるんじゃなくて何も知らなかった方が幸せだったのにね。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/10(月) 15:38:21 

    >>2
    自閉症の傾向ありってなってから
    保育園の先生に障害児って呼ばれるようになりました。市役所の書類や、療育の書類にも、障害児と明記されてます。あー、うちの子は障害児って分類されたんだ、、、定型発達児ではないんだと痛感させられました。

    +2

    -2

関連キーワード