ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/02/08(土) 14:44:51 

    都会と田舎じゃ違うと思うよ
    田舎だったら普通に生活できる

    +1168

    -44

  • 32. 匿名 2020/02/08(土) 14:47:11 

    >>10
    ここで言う普通の生活とは子供は高卒公立習い事なし旅行もなし。老後は子供頼りのことね。

    +223

    -189

  • 67. 匿名 2020/02/08(土) 14:52:03 

    >>10
    学費や老後資金や家はどうするの?


    +56

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/08(土) 15:26:55 

    >>10
    田舎だと車維持費などかかりませんか?
    夫地元がかなり田舎ですが、車一人一台で電車より車移動だからガソリンもかかるだろうなぁと思います。。

    +102

    -1

  • 711. 匿名 2020/02/08(土) 19:27:29 

    >>10
    都市部も田舎にも住んだことあるけど、田舎も田舎でお金はかかると思った。他の方も言ってるけど、車の維持費もバカにならないし、買い出しのスーパーも場所によっては激安スーパーとか色々な選択肢がなく、仕方なくお値段高めのスーパーでも買い物するしかなかったり…。

    +57

    -2

  • 1328. 匿名 2020/02/09(日) 07:49:30 

    >>10
    あんまり田舎ばかにしないでくれます?その年収じゃ田舎でも専業はきびしいよ?

    +17

    -3

  • 1763. 匿名 2020/02/09(日) 11:43:21 

    >>10
    田舎に行ったら水道料金が倍(設備が古いのが原因らしい)
    ガスが都市ガスでなくてプロパンでこれも倍以上
    商売っ気のない人が多いのか競合相手がいないからなのかスーパーの値段が強気
    家賃は借り上げなんであんまり恩恵感じられず
    車持ってないけど(びっくりされる)これで持ったらきついと思う

    +6

    -0

  • 1996. 匿名 2020/02/09(日) 14:00:39 

    >>10
    東京から北海道へ移り住みました。
    田舎なら楽に暮らせる…みたいなコメントよく見ますけど、実際問題そんなことなかったです。
    安いのは家賃とパート時給だけで、税金や車の維持費は都会と変わらないし、その他物価も特別安くありません。北海道なので冬になれば毎月数万円の暖房費がかかり、むしろ地方暮らしの方がいろいろと支出多い気がします。

    +8

    -0

関連キーワード