-
1. 匿名 2013/07/02(火) 18:10:16
出典:trendnanews2013.blog.so-net.ne.jp
「ローラ起用OK」テレビ局が方針変えた背景 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社www.tokyo-sports.co.jp詐欺容疑で実父が国際手配中のタレント・ローラ(23)の扱いをめぐり、テレビ各局が頭を悩ませている。表向きは「父の不祥事に娘は関係ない」というスタンスだが、事件が解決していない以上、起用は控えたいというのが本音だ。しかし、なかなかそうもいかない事情が…。背景に先日、政治の世界で起きた“衝撃事件”が関係しているというが――。
>「起用すれば、ネットなどで物議を醸す恐れがあるので、できれば使いたくないというのが各局の本音」(同)。実際、一報が流れた25日には某民放キー局がローラを「取扱注意」に指定したほどで、報道担当記者は事実関係の確認に追われ「事件の進展次第で今後の起用は控える意向だった」(関係者)という。
>それが一転して“規制緩和”となった背景には、同日急死した岩手県議の小泉光男氏(享年56)の一件が影響しているという。
>同氏は6月5日、ブログで病院非難を展開し世間の集中砲火を浴び、同月25日早朝に川岸で死亡しているのが見つかった。死因は不明だが、自殺の可能性が高い。
>これに前出のテレビ関係者は「いったんは取扱注意となったローラですが、その日の夜に上層部から『本人が犯罪を犯していないから、これまで通りでいい』というお達しがあったんです。法に触れたわけではないのに過剰なバッシングを受け、最終的に自殺に追い込まれた小泉氏のことが影響していると見ていいでしょう」と語る。
ローラの起用にOKを出した理由?故・小泉光男県議
+2
-38
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する