ガールズちゃんねる

他人に自分の子供を「可愛い」と言う?

482コメント2020/02/17(月) 00:06

  • 1. 匿名 2020/02/06(木) 14:59:39 

    私は家族内では自分の子供の事を可愛いねーと言いますが、他人には言いません。
    職場に自分のお子さんの事を「うちの◯◯が本当にイケメンー」という人がいるのですが、正直ちょっとイタイな、と思ってしまいます。
    SNS上でも自分の子供を可愛い発言しているのを見ると公に言う事なのかな?と思ってしまいます。
    誰しもが自分の子供を可愛いと思うのは当たり前だとは分かっているのですが、主に動作よりも容姿について可愛いと他人に言ったり公にして発信していると違和感があります。

    反対に卑下しすぎるのもどうかとは思いますし素直に思っている事を言っているだけだとは思うのですが、皆さんはどう感じますか?

    +387

    -70

  • 66. 匿名 2020/02/06(木) 15:12:20 

    >>1子供には言うけど人が居る時には言わないよ、昔は好きとか可愛いとか自分の子にもあまり言わない人が多かったよね可愛いなんて当たり前分かるでしょって事なんだろうけど、母が「がる子は良い子、可愛いよ」って言ってくれる人で、今考えると凄く心の安定に役立ってた気がする。

    +41

    -2

  • 75. 匿名 2020/02/06(木) 15:14:15 

    >>1
    そういう人は他人の子どもに対しては可愛くないって思ってるんだろうなあと冷ややかな気持ちで見てる。
    ガルちゃんにも自分の子は可愛いって公言して他人の子は可愛くないって言ってる人多いから。

    +23

    -4

  • 141. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:37 

    >>1
    親が子供を褒めるっていいことだと思うけどなー
    別に自慢でも何でもなく本当に思ってることでしょ?
    カッコよくないくせに…アホっぽい…って腐すのは余計なお世話

    +29

    -6

  • 171. 匿名 2020/02/06(木) 16:06:58 

    >>1
    あんまり言いすぎるのも変だなって思うけど、
    そういう言動にいちいち何か思う人も同じぐらい私には不思議…
    育児関係で「ありえない」って悪口いう人は近寄りたくない
    ベクトルが違うだけでどちらも地雷
    他害のあなたの方が人前で我が子を褒める人より嫌かも

    +35

    -3

  • 174. 匿名 2020/02/06(木) 16:11:42 

    >>1
    戦争花嫁(戦後すぐ米兵と結婚してアメリカに渡った女性たち)をテーマにしたドキュメンタリー番組を見たんだけど、
    戦後間もない時代にアメリカで日本人の母に育てられた人たちがよその母親と少し違う自分の母について語ってた
    アメリカの親たちは競うように我が子のいいところを挙げるけど、自分の親は競うように子供のダメなところを人に話すから辛かった、と
    いろいろ調べるうちに、それが日本の文化だとわかって少し気持ちが整理された、と

    あんまり人前で褒めすぎるのもどうかと思うけど、それに目くじらを立てるあなたは一体…ってちょっと思う
    無意味なママ友の悪口を垂れ流す人って>>1みたいな人だなぁと思うんだよね
    どっちが迷惑かっていうと>>1のほう

    +29

    -6

  • 185. 匿名 2020/02/06(木) 16:18:38 

    >>1
    SNSをあんまりやらないし見ないんだけど、だからこそSNS上では別によくない?って思うんだけど
    共感したり、見たい人だけが見る場所でしょ?
    何でわざわざ覗きに行って文句つけるんだろう
    あなたも自分の子が可愛いなら可愛いって言えばいいのに
    身内を褒める人と、他人の行いん監視して貶す人、どちらが下品かって言ったら後者でしょ
    プライドとかないの?

    +10

    -4

  • 193. 匿名 2020/02/06(木) 16:23:35 

    >>1
    言ってしまう。
    2歳0歳、本当に可愛い。
    わざわざ子供の写真見せたりとかはしないけどね。
    「最近はイヤイヤ期で保育園行くときも抵抗されるんですよ〜。可愛いんですけどね!下の子抱っこしてるとかなり疲れます笑 下の子は下の子でハイハイできるようになって動き回るし…」みたいな感じで喋ることはよくある。

    +19

    -5

  • 198. 匿名 2020/02/06(木) 16:25:21 

    >>1
    主さんの方が精神的に未熟に見える
    褒めることが苦手、人が褒められているところも苦手って人は幼稚だなって感じる

    +20

    -5

  • 206. 匿名 2020/02/06(木) 16:30:33 

    >>1
    全然すごくないことでも「うちの子この前すごくてらw」みたいに話す会話は嫌いじゃないなぁ
    容姿のことも「イケメン!」「可愛すぎる」って褒めてる人がいると微笑ましくおもう
    私も親に可愛い可愛いと言われて育ったし、我が子のこともそう思うし
    人前で口に出すのは少し恥ずかしいけど、素直に人前でも言えるって子供からしたら恥ずかしいけど悪いことではないと思う
    それに対して嫌な感情を持つ人の方が嫌な奴だし、そんな意地悪で腐った奴に何か言われても気にすんなよ!って声かけてあるあげたくなるわ

    +10

    -5

  • 238. 匿名 2020/02/06(木) 16:57:20 

    >>1

    あんまり人から可愛いって言われなさそうな容姿の親(と子ども)ほど、自分の子ども可愛い可愛い公言してる気がする。

    今年びっくりしたのは、年賀状に「赤ちゃんが生まれました!とっても可愛い子です❤️」と書いてあったこと。
    しかも印刷で。

    そんなの印刷して配ってる人初めて見た。
    もちろん美人やイケメンではないです…

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/06(木) 17:13:45 

    >>1
    SNS見なきゃいいじゃんってお馴染みのことを思った

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2020/02/06(木) 17:17:23 

    >>1
    周りのママ友にも陰口言ってそう

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2020/02/06(木) 17:21:19 

    >>1
    >どう思いますか?

    まあいいんじゃないかなと思います

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2020/02/06(木) 17:30:27 

    >>1
    言わない。内心は可愛いと思ってても。
    内心は賢いと思ってても。

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2020/02/06(木) 17:32:33 

    ガルちゃんでも、他人が褒められていること自体に耐えられない人が存在するなーと思ってる
    そういう人は親が>>1みたいな感じだったんだろうかとたまに感じる

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/06(木) 19:24:49 

    >>1
    痛い人だよ。
    自分の子供は可愛いのは認めるけど、他人に共感求めるのは違うわ。
    かくいう私も自分の子供は可愛い派。
    でも、自分の子供可愛いを求めるのは違うわ。
    他人の子供は可愛くないもの。
    元が子供嫌いだから。
    人に共感出来なく且つ自分優先に共感求める『 空気が読めない』人だね。
    あたしならソッコーでCOだわ。

    +7

    -4

  • 344. 匿名 2020/02/06(木) 21:32:59 

    >>1
    まだペットなど小動物を見てる感覚で子育てしている女性(母親としての自覚が中途半端)なら、思ったことを口にする人もいるのでは?

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2020/02/06(木) 23:34:20 

    >>1
    心で思って言葉に出さない。これ普通。
    毒親まっしぐらだな。

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2020/02/06(木) 23:37:21 

    >>1
    えとう窓口がブログで可愛い可愛いと連呼。アホかと。。稼ぎもないのに年子でどうするんだろう。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/07(金) 00:04:04 

    >>1
    顔の造形じゃなくて自分の子はかっこいいし可愛いものだから、言いたくなるのはわかるけどな。
    親バカだとしても愛情を感じるし。

    子供でも旦那の話でもわざと謙虚に下げて話す人よりはっきりしてて私は好き。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2020/02/07(金) 05:47:20 

    >>1
    別に小さいうちはいいんじゃない?皆可愛いし。
    大人になってまでずっと言ってたらやばいと思うけど。
    義母は30越えた息子のことを◯◯君はかっこいいからね~と恥ずかしげもなく言ってきてそれはどうかと思う。

    +4

    -4

  • 421. 匿名 2020/02/07(金) 09:47:49 

    >>1
    常識的な社交辞令の範囲で「可愛い」「イケメン」と言ってあげる立場からすると「そんなことないよ」「全然ブチャイクだよ〜」的な謙遜はうざい
    素直に受け入れてほしいわ
    二重に疲れるから

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/07(金) 10:10:11 

    >>1
    職場とかで子供の話になった時は冗談交じりで可愛いんだわぁ〜って言っちゃいます。
    さすがに自分からうちの子があーでこーでめっちゃ可愛いとかは言わないかな。
    ましてやイケメンとかは。

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2020/02/07(金) 10:35:57 

    >>1
    うちのこ見て見て!をやる人って、別に子供じゃなくてもやるかも?
    ペットとかアイドルとか愛車とか、自分の推しを布教したいタイプの人、誰だって我が子は可愛いけど普通は別に宣伝はしないよね

    でもやっちゃう人って、ようするに気質がオタクなんだと思う

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/07(金) 11:16:28 

    >>1
    他人には言いませんが
    本人に 
    生まれてきてくれてありがとうね かわいいね どんどん綺麗になるね いい子だね
    がんばってるね 大人になったらモテるよー あなたは宝物
    と毎日言ってます
    たまーに うぜっ と言われますw

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2020/02/07(金) 11:26:30 

    >>1
    完全なる偏見ですし、私の周りだけかもですが
    そもそもお母さん自身も美人の子供(もちろん美形)より
    親は並なのに突然変異レベルで子供がくりっくりおめめに産まれたりすると本当異常にSNSに顔出ししまくってる気がします

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/07(金) 11:36:58 

    >>1
    めちゃくちゃ同感です!自分の子がかわいいのは当たり前なのに、何なんだろうと思ってました。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/07(金) 12:21:29 

    >>1
    何年か前、職場の同僚が子供を連れてきて、
    女の子だったんだけど、すっごい可愛い子で、「こんにちは」って声をかけたら、「カワイイは?カワイイじゃないの?」って言われてびっくりした。
    その女の子は6歳くらいだったんだけど、あいさつより先にカワイイって言わなきゃダメなの?
    って思った。
    ほんとにお顔は可愛い子だったけど、一気に褒める気なくなったのを覚えてる(笑)
    一人っ子だし、ママもギャルだし、カワイイカワイイ言われて育ったんだろうなって思った。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/07(金) 14:19:48 

    >>1
    過去トピにも書いたけど、義妹がこれ。会話の端端で、幼稚園でいかに甥っ子がモテたか街やスーパーでイケメンと言われたかを言ってくる。うちの息子はまだそう言うのわからないから黙って聞いてるけど。義母は注意しないのが腹立つ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/07(金) 14:40:23 

    >>1
    2歳の娘と0歳の息子がいて、二人とも親の私たちから見ると超絶可愛すぎる。娘は成長早くておしゃべり上手だし、同じぐらいの月齢の子より色んなことができて、「賢いよね」って旦那と話してる。でも家の外では言わない!親バカなのわかってるから。
    二人ともSNSもやってないからネットに子供の写真やエピソード載せることもせず、可愛く撮れた写真はお互いの両親に送るぐらい。
    みんなインスタに子供の写真載せたりしてるみたいだけど、何のために載せるのか分からない…

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/07(金) 14:43:19 

    >>1
    男の子の親に多いよね。
    (親に入れられた)ジャニーズJrの顔見れば、親が言う「かわいい」「イケメン」のレベルが分かるよね。
    はっきり言って、大したことない。

    +0

    -0

関連キーワード