ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:28 

    35才独身です。
    結婚の予定もないし、生理はもう来なくてもいいなと思うのですが、これからどう付き合っていくべきか迷ってます。
    ピルを飲むほど生理痛も重くないけど、子宮を休ませるために飲んでる人いますか?
    このまま更年期障害に怯えながら、閉経まで過ごすしかないのでしょうか?

    +113

    -19

  • 18. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:26 

    >>1
    生理がなくなったら骨が脆くなって、最悪骨粗しょう症、骨折しちゃうよ。体重も増加しやすくなる。更年期のような症状も出るよ。

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/04(火) 23:22:57 

    >>1
    私も35だよ
    去年出産したけどピルは血栓ができやすくなるから
    35以上は処方してないってうちの婦人科では言われた
    先日生理再開したけどまぁ重いのなんのって!!
    その上子宮筋腫もあるから生理があるうちは大きくなるわけで手術もしなきゃいけないのかと思うと生理なるべく止めていたい、、、

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/04(火) 23:36:02 

    >>1
    早期閉経もリスクしかないから自然にまかせるしかない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/05(水) 02:58:03 

    >>1
    38歳。この2、3年PMSがひどくなって、ついに先月からピルを飲んでます。今のところ副作用もあまり感じないので、このまま続けてみようかと。
    休薬期間に出血がなかったのが気になるけど、子宮もお休みしたかったのかなと思いながら様子見です。
    生理は上手く付き合っていくしかないよね😑

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/05(水) 04:56:48 

    >>1
    32歳
    子宮がんで化学療法して閉経しました。
    生理うざかったし
    子供ももういらないと思ってたけど
    いざ子供が産めないってなると
    ちょっと泣いた。
    自然に任せるのが一番だよ。
    閉経してもオリモノは出るし。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/05(水) 21:26:52 

    >>1
    37歳、ミレーナ入れました。
    経血量が多くて産後ピルを4ヶ月飲んでたけど、ピルは40ぐらいから血栓症のリスクも上がるし年齢的にも止めてミレーナ入れたら?と勧められました。
    ピルは飲んでると本当に経血量が減ってめちゃくちゃ楽になったけど、血栓症怖いから悩みに悩んでミレーナにしました。月経過多など治療にも使われているようでその場合は保険がききます。
    産科ではミレーナは避妊としか教えられず治療にも使われているとは知りませんでした。
    子宮口開く処置など経産婦ではないとかなり痛いかも知れませんが、体に合えば5年も効果があるので良いです。選択肢のひとつに考えてみてください。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/09(日) 12:00:47 

    >>1

    55歳でPMSしんどい。命の母を飲むと、胸の張りがキツくなるから、ホワイトをネットで入手している。赤い方(命)だと、枝豆食べ過ぎた月と、同じ感じになる

    +0

    -1

関連キーワード