ガールズちゃんねる

夫の愚痴を言ってストレス発散するトピ

688コメント2020/02/29(土) 15:52

  • 1. 匿名 2020/02/02(日) 10:25:21 

    新婚半年ですが、かなり鬱憤がたまっているので発散させて下さい!

    洗い物洗ったそばから、洗い物増やして流しに置きっぱなしにすんじゃない!!!
    こっちが注意すると関係ない話をもってきて逆ギレするんじゃない!!!そしてシカトモードになるんじゃない!!

    本当に子供すぎてストレス!

    +786

    -12

  • 9. 匿名 2020/02/02(日) 10:28:43 

    >>1
    >洗い物洗ったそばから、洗い物増やして流しに置きっぱなし

    ↑ごめん、これはどうして欲しいの?
    主婦歴20年の私からすると普通の事過ぎてイライラポイントが分からない。

    +43

    -232

  • 36. 匿名 2020/02/02(日) 10:34:26 

    >>1
    わかります。結婚して数ヶ月は、ストレス溜まりすぎて泣くぐらい嫌になるときがあった。一年過ぎて、なんか慣れました。
    でも、トイレ掃除したあとすぐトイレ使うんじゃねーよ💢💢💢
    言葉荒くてごめんなさい...

    +240

    -11

  • 88. 匿名 2020/02/02(日) 10:53:15 

    >>1
    下見て暮らせとは言わないけど
    流しに持っていくだけ偉いよ、うん

    +71

    -3

  • 170. 匿名 2020/02/02(日) 11:45:46 

    >>1
    もしかしたら、そのうち気持ちが落ち着くかも。  
    新婚時代が1番ラブラブなイメージですが、実は新婚時代が1番イライラして険悪になります。
    違う環境で育ち違う価値観を持つ人間が一緒に生活し始める新婚1年間が、イライラ勃発します。
    私もそうでした。でも1年2年と月日が流れるうちに、互いに妥協点を見つけ歩み寄れたり、衝突して話し合い反省して改善できるところは変わる努力ができれば、家族としての絆が芽生え変わります。

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/02(日) 12:15:08 

    >>1
    自分で片付けさせないの??
    主がやってあげちゃうからストレスになるんだよ。

    うちはカップ1つ流しにあっても本人以外はほぼ洗わん、各自で完結させるよ。洗濯物も誰かが大量に出したら2回目は自分でやりなさいと言っている。

    「出しっぱなしにしていいのはそこを掃除する人だけ」というのが我が家の教えです。

    +20

    -4

  • 374. 匿名 2020/02/02(日) 20:39:55 

    >>1
    まだまだ甘ちゃんね~
    これからもっと色々な問題わんさか出てくるのよ~
    主婦はそんな悩みを抱えながら皆✊頑張ってるのよ~

    +7

    -4

  • 436. 匿名 2020/02/02(日) 22:33:07 

    >>1
    所詮他人同士。育った環境が違うから自分の思い通りにはいかないから期待しないことだね。それと完璧にやろうとしなくていいんだよ!家事なんか適当で!!そしたら少しは気持ちが楽になると思うよ!今の新婚生活楽しんで!

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2020/02/03(月) 08:12:47 

    >>1
    注意すると逆切れ?他にもやりっぱなしの所があるのなら産んだ覚えのない長男にならないように今のうちに教育しておいた方がいいよ。自分でやるようになるまで習慣ずけるのが子供よりも大変だし子供が生まれたら益々用事が増えるので夫婦仲が悪くなるのは大抵子供が出来てからだよ。

    +3

    -0

関連キーワード