-
1. 匿名 2020/01/30(木) 10:53:51
心気症でドクターショッピングをする人はよく聞きますが、主は心気症のせいで病院に行くことができません。
理由は、もし悪い病気だったらどうしようという恐怖からです…。
5年前に母を亡くしてから、病気に対する恐怖が異常になってしまい、何か症状があるたびに最悪の想定しかできなくなってしまいました。
そのせいで食欲不振になったり、意欲が無くなったり、倦怠感が出たりと更なる不調を引き出してしまいます。
同じようかな方、話しませんか?+152
-4
-
7. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:48
>>1
気持ちは分からなくもないけど
下手に気にしすぎて違う病気になりそうだよ。
悪い病気でも早めに見つかると
治るかもしれないのに、手遅れになったら意味が無いよ。
+11
-4
-
15. 匿名 2020/01/30(木) 11:01:23
>>1
何か気になる症状があって悩んでるのなら、騙されたと思って1度病院行ってみ?
何もなければ超ラッキー!もし何かあったとしても早期発見できたらラッキー!最悪な状態は防げるよ。+55
-0
-
58. 匿名 2020/01/31(金) 00:14:17
>>1
やばい 主さんと同じだ
私も4年前に母を亡くした
母は朝起きてこなくて冷たくなってたから
夜寝る時にもう一生目が覚めないんじゃないかと
不安になって眠れなくなることがよくある
ちょっとした頭痛とか胸の痛みでも
何か病気なんじゃ…と不安になる
不安になると落ち込んで体調に響いての繰り返し
気にしないようにするしかないのは分かってるけど
1度不安になると頭から離れなくて辛い
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する