-
1. 匿名 2020/01/28(火) 14:32:53
現在40週3日で順調に超過中です!
切迫早産だったので早くなるかなと思ったらまさかの想定外です!
毎日歩いてましたが超過してしまったので、もうのんびり過ごしてます(笑)
母体はもうそろそろ限界です😱
兆候なさすぎて本当に産まれてくるんだろうかと思えてくるほど…
同じく超過中の方、超過した方、お話ししましょう!+116
-2
-
29. 匿名 2020/01/28(火) 14:56:28
>>1
同じく40週3日で超過中です😅
まったく出てくる気配無し(笑)
次の検診までに出てこなかったら誘発決定😥
頑張って歩いてます🚶+21
-0
-
62. 匿名 2020/01/28(火) 17:07:20
>>1
私も超過しました!
昨年11月に出産しましたが、第一子だったので何もかもわからなくて不安でした。
結局予定日から4日超過で出産に至ったのですが、1日1日がとてつもなく長く感じました。
赤ちゃんが出てきたい時に出てきてくれるので、お母さんはゆっくり構えるのが1番だと看護師さんから言われました。
主さんもきっとそろそろですね、どっしりした気持ちで妊婦生活過ごしてください!+7
-0
-
65. 匿名 2020/01/28(火) 17:13:30
>>1
私は妊婦さんじゃないけど、義妹がそうです。
「ママのお腹が気持ちよすぎるのかな?」って話しかけてしまいましたが…不安に思ってるのに申し訳なかったかも…と今、思ってます。
+6
-2
-
74. 匿名 2020/01/28(火) 18:50:47
>>1
長男が2週間超過しました。
しかも超過中が丁度、世間の長期休暇に被ってしまい超過以降の検診受けずに休暇明けに促進剤で計画分娩する事に。
1度流産しているし40週以降は胎盤が劣化するのにNSTも受けれず心配なので、安定期に買ったエンジェルサウンドを1日1回使用して自分で胎児心拍を確認していました。
ある日お腹が張ったタイミングでエンジェルサウンドを使用したら胎児心拍が止まりそうな位遅くてパニックに。
泣きそうになりながら何度も体勢を変えている内に張りが取れ心拍も戻りましたが、即病院に電話して救急で受診しました。
この受診時には特に異常が見つからずに帰されましたが、結局また翌日に同じ事が起きてそのまま入院。
計画分娩が早まりました。
家でお腹が張る度に何度も心拍を確認する程心配でノイローゼ寸前だったので、計画分娩でずっと胎児心拍を確認して貰いながら産めるのは安心でした。
因みに産後に解った胎児心拍が遅くなった原因は、臍の緒が長く子供に2回巻きついていた事でした。
臍帯巻絡は、
『1回はよくある』
『3回はやや危険で場合によっては帝王切開』
『2回はその中間』
巻いてる位置や臍帯の状態(太さ長さ?)によっても変わってくるみたいです。
首に絡まっていたり、3回巻いて且つ胎児の関節に潰されるような状況だと危険度アップみたいな。
よく産まれるタイミングは赤ちゃんが決めると言いますが、
38週位から前駆陣痛は何度も有って、その時点で子宮口も2センチ開いて40週の時点では4センチ近く開いて柔らかくなっていたのにそこから2週間も本陣痛が来なかったのは、息子が途中で危険と判断して産まれるの中止してたんだと思っています。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する