-
1. 匿名 2020/01/25(土) 08:10:47
+448
-17
-
143. 匿名 2020/01/25(土) 08:33:27
>>1
新トピ建って良かった!ありがとうございます!
中韓関連はなかなか申請通してくれない事多いからちょっと不安だった
+87
-3
-
147. 匿名 2020/01/25(土) 08:34:10
>>1
フランスも日本政府を見習って
自己申告のアンケートでも取りなよ(笑)
+172
-2
-
200. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:57
>>1
本当迷惑だわ。
中国人全員死ねばいいのに。+198
-38
-
301. 匿名 2020/01/25(土) 09:06:15
>>1
解熱剤使ってフランスに入国した中国女性の人もインスタでどや顔報告していたみたいで見事に炎上したみたいだけど、もう、中国政府事態が海外渡航禁止にして欲しい。こういう時こそ独裁政権の暴君っプリを発揮して欲しい+230
-0
-
621. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:29
>>1
この件で世界から中国人嫌われはじめる…。中国人も自覚した方がいいし、身勝手よくない。+151
-1
-
623. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:01
>>1
◆国民の皆様へのメッセージ
略
国民の皆様におかれては、過剰に心配することなく、季節性インフルエンザと同様に咳エチケットや手洗いなどの感染症対策に努めていただくようお願いいたします。www.mhlw.go.jpひと、くらし、みらいのために本文へホームお問合せ窓口よくある御質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツール起動(ヘルプ)English 文字サイズの変更標準大特大サイト内検索ご意見募集やパブリックコメントはこちら国民参加の場 テーマ別にさがす報道・...
+1
-39
-
990. 匿名 2020/01/25(土) 12:39:46
>>1
まじめな話
>仕事で武漢を訪れていた40代の中国系のフランス人など2人の感染者が国内で確認された…
仕事で武漢に行くフランス人がそれほど多いとは思えないんだけど?
そう考えると感染力が相当高いんじゃないのかな?
人口世界一の人たちが大移動してるんでしょ。
素人の私が考えても感染予防程度じゃスピード的に間に合わないでしょ。
渡航禁止にしたほうがいいと思う。
+93
-1
-
1410. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:19
>>1
中国人が病原菌だもんね
自己中で他人に迷惑かけるとか微塵も思わない人種が世界一の人口持ってて散らばりまくるからタチが悪い
もう日本にも入ってきてるし最悪+85
-1
-
1675. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:31
+2
-0
-
1686. 匿名 2020/01/25(土) 14:32:34
>>1
シナ人は世界中に迷惑をかけるな+29
-0
-
1816. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:02
>>1
昨日、コンビニでキャリーバッグもった中国人二人みた!!日本にエンジョイしに来る様だった!+25
-0
-
2287. 匿名 2020/01/25(土) 15:35:55
>>1
チャイニーズってなんでこんな自分勝手な考えの奴らばかりなの?(笑)あんたらが菌潜伏させてて撒き散らして日本人感染してもどうでもいいのね+84
-0
-
3669. 匿名 2020/01/25(土) 17:30:50
>>1
新型のコロナウイルスってインフルエンザみたいなものでしょ
みんな騒ぎすぎだよ+0
-36
-
4047. 匿名 2020/01/25(土) 17:53:38
>>1
感染者と直接会話したりキスでもしない限り大丈夫
感染する人はなにやっても感染する免疫力が弱い人+0
-15
-
5657. 匿名 2020/01/25(土) 20:42:37
>>1
オーストラリアにも飛び火。
新型肺炎の感染者1300人超、欧・豪州に拡大 中国では医師死亡
新型肺炎の感染者1300人超、欧・豪州に拡大 中国では医師死亡(ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp[北京 25日 ロイター] - 新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大し、中国国内での死者数は前日から15人増えて41人に達した。中国では春節(旧正月)の休暇が始まったものの、旅行の制限や行事の中
[北京 25日 ロイター] - 新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大し、中国国内での死者数は前日から15人増えて41人に達した。中国では春節(旧正月)の休暇が始まったものの、旅行の制限や行事の中止が相次いでいる。
(中略)
中国以外での感染も拡大し、これまでにタイ、ベトナム、シンガポール、日本、韓国、台湾、ネパール、フランス、米国、オーストラリアで患者が確認されている。
オーストラリアでは25日に初めて感染が確認された。患者は50代の中国人で、武漢に滞在した後、19日にオーストラリアに到着した。
各国の空港で、中国からの渡航者に対する検疫を強化している。
+16
-0
-
6129. 匿名 2020/01/25(土) 21:25:48
>>1
自国の医療機関がパンクしてるからって、他国に病原菌持ってこないで!頼らないで!
潜伏期間もうつるってのになんで旅行行こうとするの?何で中国に止めようとしないの。本人は清潔安全な病院で治療&入院でラッキーだろうが、中国の恥だろ。+34
-1
-
7731. 匿名 2020/01/25(土) 23:33:31
>>1
武漢生物製品研究所から新型コロナウイルスが漏れた可能性があるとアメリカ側は発表
それでもチャイナに申告書だけ渡すアホな日本
オリンピック どころじゃないよ?マジで
US warned virus could 'escape' from lab near coronavirus epicentre | Metro Newsmetro.co.ukTwo years before the outbreak of the deadly coronavirus that has so far killed 25 people in China, scientists spoke of their fears about a new laboratory being built to...
+41
-0
-
7742. 匿名 2020/01/25(土) 23:34:02
>>1
発熱&咳あった武漢の女性が薬で熱下げ仏に入国、バイオテロ等批判相次ぐ → 中国大使館関係者が医療機関受信を指示
▼記事によると…
・「新型コロナウイルス」による肺炎で、発熱してせきの症状があった中国・武漢の女性が薬で熱を下げた状態でフランスに入国したとして問題に。
・女性は自身のSNSに「出発する前に発熱し、せきも出た。死ぬほど驚いた。急いで薬を飲んで何度も体温を測った。幸い熱が下がって出入国もうまくいった」と投稿
・フランス国内のミシュランの星付きレストランで食事をする様子も投稿発熱&咳あった武漢の女性が薬で熱下げ仏に入国、バイオテロ等批判相次ぐ → 中国大使館関係者が医療機関受信を指示snjpn.net武漢の女性 薬で熱下げフランスに入国 ▼記事によると… ・「新型コロナウイルス」による肺炎で、発熱してせきの症状があった中国・武漢の女性が薬で熱を下げた状態でフランスに入国したとして問題に。 ・女性は
+0
-0
-
8027. 匿名 2020/01/25(土) 23:56:20
>>1
速報で27日からの団体旅行禁止になったけど遅くない?中国人やばい。+41
-0
-
8157. 匿名 2020/01/26(日) 00:09:36
>>1
もうさ、中国や北は国ごと絶滅して+37
-1
-
8612. 匿名 2020/01/26(日) 00:57:11
>>1
【中国】SARS治療の第一人者で香港大学の教授が武漢から逃亡「もう制御不能(ヾノ・∀・`)ムリムリ」+28
-1
-
8962. 匿名 2020/01/26(日) 01:39:04
>>1
ヨーロッパへまで拡散は、うわっやっべえな、が正直な感想
中国が正直に、全てを詳かにしてるか?
即座にイエスとは、到底言えない前歴があるからね+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が広がるなか、フランス政府は、仕事で武漢を訪れていた40代の中国系のフランス人など2人の感染者が国内で確認されたと発表しました。ヨーロッパで感染者が確認されたのは初めてです。(略)ビュザン保健相は記者会見で「今後もほかの感染者が見つかる可能性は高い。重要なのはできるだけ早く感染者を見つけることだ」と述べ、感染が拡大しないように対策に万全を期す考えを強調しました。