ガールズちゃんねる

シングルマザーの方【教育費】

113コメント2020/02/03(月) 12:55

  • 4. 匿名 2020/01/22(水) 22:59:42 

    新ママはほぼほぼ免除だから養育費さえもらえれば生きていけるよね

    +14

    -56

  • 7. 匿名 2020/01/22(水) 23:04:10 

    >>4
    本当に困るのは高校卒業後…
    進学したいと言われた時の為に必死に貯金しなきゃいけないのに中学の塾でスッカラカンになりそうヤバい

    +152

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/22(水) 23:12:32 

    3歳双子がいるパート主婦です。
    離婚したくて色々調べてます。
    例えば養育費8万貰って、自身の年収240万だとしたら、母子扶養手当は全額貰えないですよね?子供2人いて、収入も手取りで考えるとギリギリの生活だと思うんですけど…。がるちゃんで>>4さんのような母子家庭の手当てが厚いというカキコミをよく見ますが、本当にそうなんでしょうか?
    シングルマザーの方のリアルな話をお聞きしたいです。

    +5

    -15

  • 19. 匿名 2020/01/22(水) 23:15:16 

    >>4
    なんにも免除されてませんが…
    正社員なので、手当ても免除もないし、非常識な元旦那からは養育費もなくてなんにもありません。
    自力で頑張ってる人もたくさんいます。

    +119

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:08 

    >>4
    私もなんにも免除されてません。
    普通に税金も払って、家も別れてから独身時代と共働き時代の貯蓄で買いましたし。

    養育費は私に収入があるし、夫には一括て相場の半分以下の200万もらっただけ。

    社内にいるので請求しやすいからせめて高校大学進学時の入学金くらいは追加で請求してやろうかとは思っていますけど。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/23(木) 02:08:24 

    >>4
    免除どころかほとんどの2人親世帯よりもたくさん税金を納めてますよ。

    +7

    -2

関連キーワード