-
1. 匿名 2020/01/15(水) 23:12:36
アラサー兼業主婦です
我が家は賃貸マンションで全然広くありません。
間取りは2LDKです。
毎日主人と子供が保育園に向かった後20分余裕があるので、掃除機をかけ、1日一箇所は綺麗にしようと決めているので、どこかしら掃除します。(今日はトイレの壁や入口の縁や棚掃除とトイレ掃除をしました)
なのに毎日毎日掃除しないといけない箇所が見つかります…
あ、ここも汚れてる。あ、あそこも汚れてる…という感じで、正直モチベーションが保てず辛いです。
旦那は片付けすらも出来ない人間なので掃除は自発的にはせず、言えばしてくれますがいい加減すぎて全く綺麗になりません。
仕事が休みの日は息子が家にいるので、なかなか思うように進まないのもあり、息子が昼寝中や教育テレビを観ている時間にしていますが、それでも毎日掃除に追われます…。
何かスムーズに進むアイデアやオススメ商品などあれば教えていただきたいです!+130
-3
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:12
>>1
少し頑張りすぎでは?
うちは子供も小さいしもう割り切って子供との時間を優先してます
旦那様も気にならないタイプなら掃除の時間より優先したほうが良いものたくさんありませんか?+117
-0
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:17
>>1
毎日、ドライヤー後にマキタ、洗濯干したらマキタ、布団上げたらマキタ。
それぞれの場所にマキタが待機してる。+90
-1
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:17
>>1
少しずつでも掃除されてて凄い!
見習いたいです
ものを減らせば掃除や片付けが楽になるとよく聞きます
軽く断捨離してみるのはいかがでしょう?+85
-1
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 23:24:49
>>1
まずは意識改革から!整理整頓さえある程度やっておけば、多少汚れてても暮らしに支障はないというゆるい志であれ+6
-0
-
74. 匿名 2020/01/16(木) 01:12:26
>>1
旦那は片付けすらも出来ない人間なので
これが原因だと思う。+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/16(木) 01:15:10
>>1
私はこのアプリ使ってるよー!
周期を入力しとくと、今日やるべき家事をリストで表示してくれる。「魔法の家事ノート」をApp Storeでapps.apple.com+4
-0
-
95. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:28
>>1
便乗して皆に尋ねたい!ダイソンの掃除機買ったのでが、吸引力が全く無く、ゴミを散らしてるだけになります。ヘッドの掃除に時間が取られてる最中。+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/16(木) 12:16:09
>>1
毎日掃除機しててすごいなって思います。
私なんて週一の掃除機すら辛いと言ってルンバを買ってほしいと頼んでるところです。
旦那さんに少しでもやってもらうのが綺麗になって楽になる方法かなっと思いました。きっと主さんが思うキレイ基準があると思うので、根気よく教えないといけないとは思いますが、、
1人では限界あるし疲れるし、人を使って作業していく方が後々効率良くなると思いました。+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 16:15:54
>>1
えらーーーい
私は掃除したところ汚されるとムカつくので、
気づいたら指摘して汚した人が掃除する事としています。
職場でコーヒーこぼしたら、掃除の人呼ぶのではなく自分で綺麗にするのが当たり前なように。
両方働いているのですから。
新卒の頃店舗で早朝掃除機がけしていたのですが、
時間が人の何倍もかかって‥
そしたら先輩から掃除機は見えるゴミを吸うものと言われて
そんなものでいいんだと思いました。
頑張りすぎないでください!
あとブラーバおすすめです。+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:08
>>1
まずは旦那の教育。いい大人なんだから。+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/18(土) 07:04:27
>>1
毎日、仕事しながらどこかしら掃除するって凄いと思いました。そういった旦那様なら頑張ってるなーとか汚ないなーとかすら気にしてないと感じましたが
頑張りすぎて疲れてませんか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する