ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/01/09(木) 11:17:28 

    え、その指で触るの!? お札を数えるときにしがちな「指なめ」、原因と対策は? | オトナンサー
    え、その指で触るの!? お札を数えるときにしがちな「指なめ」、原因と対策は? | オトナンサーotonanswer.jp

    本のページをめくるときや、お札を数えるとき、指先をペロッとなめて湿らせる人がいます。自分の本や、そのまましまうお札なら自由ですが、図書館の本や新聞、こちら側が受け取るお札だと、「なめた指で触るのはやめて!」と叫びたくなる人もいることでしょう。こうした「指なめ」は特に高齢者に多いように思えますが、肌が乾燥しがちな冬場は高齢者以外もひとごとではないかもしれません。


    …高齢になると、指先も他の部位の皮膚と同様の変化が起こります。他の部位よりも角層が厚くなり、皮脂分泌がなく発汗量も低下するため、より乾燥しやすくなり、硬く弾力を失い、ゴワゴワしてきます」

    Q.指先が乾燥しているとき、つばで湿らせること以外に適度な湿気を持たせる方法があれば教えてください。

    佐藤さん「手指を温める▽グーパーの動作を繰り返す▽手もみする▽息を吹きかける▽保湿剤をつける、などです。指先の温度を上げて発汗を促すような動きをするのがよいでしょう」


    他人が触るものを指舐めでめくるのはやめてほしいですよね…

    +28

    -0

関連キーワード