-
1. 匿名 2020/01/05(日) 11:29:18
1.未来のことを考えすぎて理想を高く持ちすぎる
結婚相談所にこれだけの会員数がいれば「もっと良い人はいないか?」と少しでも理想通りの人を探そうとします。
2.自分を変えようとせず相手ばかりを変えようとする
変えないのならそれで突っ走ってください。それでも「そんなあなたが好き」と言ってくれる人はいるはずです。
3.結婚をゴールだと考えている
ちなみに離婚率は恋愛結婚よりも、お見合い結婚のほうが低いといいます。恋愛結婚の離婚率は40%、お見合い結婚の場合は10%です。それは、お見合いは結婚がスタートだからです。
+208
-3
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 11:42:59
>>1
東工大すら
知らないような
ノータリンどもが
「ワタシにも年収1000万円の男をくれー!」
って一斉に叫んでる
地獄絵図
それが婚活
全員1回死滅すべき
+80
-4
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 11:56:29
>>1
そもそも相談所の成立って5%ぐらいじゃなかった?
かなり低いんだから、ここで結婚できる人の方が稀と言うか相当ラッキーだと思う。+70
-2
-
153. 匿名 2020/01/05(日) 13:27:06
>>1
2は特にわかる。
自称家事手伝いのバイト経験なしニートの友達が23くらいから婚活して、他人にばかり要求して自分は化粧すらしない。着飾るのは嘘つくことになるからって。
「ありのままの自分を受け入れてほしい」って初めからハイスペ狙いだった。
彼女はまだ婚活中。今三十路すぎだけど友達も彼氏すらもいないよ。相手にされない。
客観的に自分を見れないと駄目だよね。
+59
-0
-
168. 匿名 2020/01/05(日) 14:01:43
>>1
会社の後輩で20代後半の女性が
結婚相談所に入会・結婚して半年で離婚したよ…
あまり受け付けないタイプだけどOKしてしまったとか
相手にも失礼じゃないかと思う
+47
-0
-
181. 匿名 2020/01/05(日) 14:49:38
>>1
モテない女友達で群れるのもやめた方が良いよね+17
-0
-
226. 匿名 2020/01/05(日) 22:36:02
>>1
お見合いは結婚がスタートだから離婚しにくいって、なんか分かるなあ。からくりTVのビデオレターで、まさにそんなおばあちゃんが出てたから…
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
”結婚できない人”にはある特徴があります。それは相談所の会員だろうが会員じゃなかろうが関係がないように思います。