-
772. 匿名 2019/12/25(水) 16:37:10
>>1
切り分けたやつって「食べ残し」の分類に入るの知らなかった!!
うちは義実家に行ったら、残ったものは義理の弟夫婦とうちでタッパーにつめて全て持ち帰ってるから、むしろ大歓迎だけど。
義理の弟のお嫁さんも「明日のお弁当に入れる」とか言ってるし、私は私で「明日の夜ご飯もこれでいっか」って感じだし、これってダメなの??汚い??
みんなが「普通じゃない」って言ってて、かなり衝撃を受けてる……+107
-25
-
779. 匿名 2019/12/25(水) 16:40:25
>>772
一緒に食べて残ったものを分けるのと離れた場所に住んでいるのにわざわざ残り物を渡しに持ってくるのではまったく意味が違うと思う
どっちも嫌な人はいると思うけど、わざわざ渡しに来るのも結構ポイントなのでは?+68
-3
-
787. 匿名 2019/12/25(水) 16:46:06
>>772
私も義母がいい人で料理上手だから義実家で料理とか貰うよ。でも仮に家までわざわざ欲しくもない物を持って来られるくらいなら疎遠になりたい。+46
-0
-
1030. 匿名 2019/12/25(水) 19:17:57
>>772
自分もその場にいて、貰って帰るのと
見ていないところでどうやって食べたのか分からない残ったケーキを持ってこられるのとは
大きな差があると思うよ+49
-1
-
1260. 匿名 2019/12/25(水) 22:50:35
>>772
私も今、すっごく衝撃うけてます。
切り分けた物を残飯処理とか…思いもよらなかった。
私はwelcome状態なのでむしろ頂けてラッキーとしか思わなかった。
うちには息子がいるので将来お嫁さんに気を付けないとって思いました(>_<)+25
-15
-
1276. 匿名 2019/12/25(水) 23:16:01
>>772
私ももらって帰るよ・・・
義実家で夜にロールケーキとか切り分けて食べたら、帰るときに義母が
「持って行きなさい」って残りを包んでくれる
おかずもタッパーとかにつめてくれるから、もらって帰って朝ごはんにする+19
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する