ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:57 

    豊島区議が提案した「性交承諾書」の法的効力は?弁護士が解説 - ライブドアニュース
    豊島区議が提案した「性交承諾書」の法的効力は?弁護士が解説 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    性暴力被害を訴えていたジャーナリスト伊藤詩織さんの勝訴を受けて、豊島区の沓沢(くつざわ)亮治議員が12月20日、自身のツイッターで「性交承諾書」を提案し、「セカンドレイプではないか」などの批判を浴びている。



    ●弁護士が文面をチェックしてみたら…?

    「『性交承諾書』という題名ですが、この文書が性行為に及んだ後に交わされることを予定したものであるとすれば、正確ではありません。
    もしも、女性側が男性との性行為を『合意無き性交』だったとして、後日、民事訴訟で損害賠償請求をさせないことを目的とするのであれば、単に『合意書』(後述するような『不起訴合意書』)でよいのではないでしょうか。」

    「また、『賠償金を請求することは決して行わないことに承諾する』と書かれていますが、性行為に及んだ者(主に男性を想定)が、『賠償金を請求しないでほしい』と申し向けたことに対し、被害者(主に女性を想定)が承諾を与えたという意味合いになってしまいます。
    その場合、男性が女性を無理やり説得するなどして承諾させたのではないかという疑念が生じます。ツイートにある目的を達成するためには、『相互に合意した』といった程度の表現を採用すべきです」

    もしも、これが悪用され、女性側が無理やり書かされたものだったら?

    「無理やり書かされたとすれば、書かせた男性の行為は、強要罪が成立する可能性があります。」


    関連トピ
    【炎上】くつざわ亮治 東京都豊島区議会議員「性交事後訴訟から男性を守る目的で『性交承諾書』のフォーマットを作成した」
    【炎上】くつざわ亮治 東京都豊島区議会議員「性交事後訴訟から男性を守る目的で『性交承諾書』のフォーマットを作成した」girlschannel.net

    【炎上】くつざわ亮治 東京都豊島区議会議員「性交事後訴訟から男性を守る目的で『性交承諾書』のフォーマットを作成した」

    +23

    -3