-
1. 匿名 2019/12/24(火) 17:47:26
視聴者もこれだけ疑問を抱いているのだから、週刊誌メディアもご多分に漏れず、その背景を報じていないわけがない。テレビ関係者の発言を引用したいと思う。
《誰が勝つか、あらかじめシナリオがあるんですよ。(中略)直接、答えを教えているということはないんでしょうけど、問題の傾向を教えていると聞いたことがあります。例えば、次回は盆栽の問題が出るといったようなことです》(『週刊新潮』'18年1月18日号)
先の会見でのGACKTの発言とこの記事を照らし合わせると、彼が「勉強のストレスにやられている」というのはガチである可能性が高そうだ……。テスト範囲だけ教えてもらい、あとはテキストをもとに受験勉強をしている学生といった感じだろうか。
+9
-58
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今や元旦恒例番組ともいっていいのが『芸能人格付けチェック』(テレビ朝日系)。目玉といえば、GACKTの圧倒的“審美眼”による連勝記録なわけだが、「ヤラセなのでは?」といった懐疑的な声も少なくなく──。