-
2684. 匿名 2019/12/25(水) 00:33:19
>>2516
それ、恥ずかしいからやめて、
実際にエリザベス女王より上では無いから
同じだからね??
呼び名は便宜上のことだよ。英語にしたときの。
まじめに、恥ずかしいよ。
本当に日本の天皇がトップなら、お代替わりのイベントには、世界中の国の一位の方が来たはずよ。
エリザベス女王はいらっしゃらず、チャールズ皇太子が来ました。
ほかの国々でも似たようなことがありました。
日本の天皇がトップではございません。+61
-4
-
3728. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:19
>>2684
同意だけど、エリザベス女王はご高齢だから海外には行かれないのよ
もし可能だったらいらしたと思う
今上陛下のことはファミリーの一員だっておっしゃるくらい、可愛がっていらっしゃるから+72
-0
-
3744. 匿名 2019/12/25(水) 11:50:21
>>2684
まぁ正しく言うなら、世界で一番歴史の長い皇室だね。
今は中東以外のどこの国においても皇室王室の権威はやはり象徴の立ち位置だもんね。
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する