-
23622. 匿名 2020/01/09(木) 10:48:59
>>23478
>「フラッシュを焚かれた」のに「激怒した」方ね。
「フラッシュを焚かれた」だけではなく、ミテコが自分で窓を開けて「2月の寒い寒風に生まれたばかりの新宮をさらした」から「顔をしかめた」んです。
出典:up.gc-img.net
ミテコ宮内庁は、下記二つに一つの苦渋の選択だったと主張してるけど、
新宮様のご健康の為に「窓開け禁止、フラッシュ禁止、写真撮影は一切お断り」としなかったのはミテミテミテコだったのは、勝ち誇った表情でわかる。
1、 窓を閉めて新宮様を当時の強いフラッシュに曝すか、
↑
窓を閉めてフラッシュ焚いたら窓に反射して真っ白になって車内は写らないでしょ!
2、窓を開けてゆっくり時間を掛けて走りフラッシュ無しの撮影をして貰うか、
↑
当時のカメラとフィルムでは、動く車内を屋外からフラッシュ無しで写すのは不可能
「サンデー毎日」(平成30年7月1日号)の記事について - 宮内庁www.kunaicho.go.jp「サンデー毎日」(平成30年7月1日号)の記事について - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込宮...
動画では車が止まった状態でミテコ自ら窓を開けてるし、室内の金具はフラッシュを反射してるからフラッシュ焚いてる!
+56
-0
-
23629. 匿名 2020/01/09(木) 10:51:27
>>23622
この時代のフラッシュはマグネシウムですよね。
赤ちゃんにとってかなりのダメージだと思います。
ホント毒親ね。+69
-0
-
23636. 匿名 2020/01/09(木) 10:57:11
>>23622
目つき悪っ。+34
-0
-
23708. 匿名 2020/01/09(木) 12:11:49
>>23622
宮内庁は、ミチコさんの記事に関してはこんなに長々と反論するのね
天皇ご一家へのバッシングが凄まじいときに
なにかしたことってありましたっけ?
マスコミの報道にいちいち反応するのって
宮内庁は、女性誌チェック好きのミチコさんの指図にしたがっていると
バレバレになるけど、いいのかしら?
発狂するから仕方なく従って、あきらめているのでしょうね。
一般参賀も、「うるさいから仕方ない…」と。
一般家庭なら、年をとって認知症になりワガママになった人に、あんまりなんでもダメと言ってはいけないから多少ワガママもきいてあげたりするけど
(うちもそうでした)
でもそれは、よそ様に迷惑をかけない範囲だよね。
引っ越し延期とかお出かけとか、国民の税金を犠牲にしているのだから
覚悟を持って進言できる人が宮内庁にはいないのか?
+70
-0
-
23737. 匿名 2020/01/09(木) 12:46:02
>>23622
突然立ち上がってポージングしたあの時と一緒でしょ
車停めさせて窓開けてハイシャッターチャンスよ〜ってしたのが目に浮かぶわ+54
-0
-
23764. 匿名 2020/01/09(木) 13:12:02
>>23622
2月の末の寒い時期、あの時代なのに、生まれたばかりの天皇後継男児を寒風に晒すのは、女官としては許容できなかったと思うわ。+77
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する