ガールズちゃんねる
  • 1911. 匿名 2019/12/24(火) 20:41:01 

    >>1717
    そんな風にイメージ戦略にご執心だったとは初めて知りました。ありがとうございました。
    まあでも、努力の方向性が間違っていたというか、一日中主婦業と公務をやっていた訳ではなかったと思いますし、語学教師つけて“必死で”英語の継続学習をなさった方が良かったのかもしれませんね。経費も使えたんですから、ビジネスレベルの語学力を維持できるぐらいやるべきだった。
    他人の影響力や存在感を気にする前に、自分の能力に目を向けるべきだった。


    +43

    -0

  • 1940. 匿名 2019/12/24(火) 20:47:24 

    >>1911
    皇族が芸能人の物まねは
    完全に理解力不足ですよね
    アウトだと思います

    +29

    -0

  • 1972. 匿名 2019/12/24(火) 20:54:39 

    >>1911
    イメージ戦略ではありません
    今でいうインスタごっこです。
    それも税金を使って皇室報道を利用してる。
    おまけに結婚前から始まってるんです。

    膨大な既視感さんがおつくりになったシリーズがありますよ。
    【本人お誕生日写真シリーズ】
    ◆既視感さん検証画像1960年(昭和35年)10月20日(26歳) 浩宮様のために白籠を横に置いて編物

    ティファニーで朝食を(1961年公開)にはシーンとして登場しますが
    当時のミューズ、オードリーとグレイスは撮影の待ち時間に編み物をしていました
    右端がかぎ針編みのオードリー
    左端が棒針編みのグレイス
    オードリーは毛糸がちゃんと編んだ部分から出ていますが(右から二枚目の)95は無しだからエアー編み物

    (左から二枚目)リベンジで棒針編みをしている姿を9.の読書姿を手前にモブでボカシながら写り込みましたが
    グレイスと棒針の方向が真逆
    ハの字じゃないと編めないですよね
    ところが95は 謎の宇宙編みなのか V字 またまたエアー疑惑です

    毛糸玉まで写った写真
    右写真
    オードリー・ヘップバーンのは、編み物経験者ならわかりますが、毛糸が一定の緩みを保つように長く毛糸玉から繋がっているので、毛糸玉入れの白い籠が床に置いてあります。
    左写真
    自分の誕生日のたびに撮影させていたブロマイド風写真で「浩宮様の服を編んでおられる美智子様」
    と報道させましたが、手つきがなぜか刺繍に見えるのは自分だけでしょうか
    編み物はやったことがないのかもしれません

    ちなみに左に写っている白い籠は、映画だとオードリーの足元にあります・・・
    ところが美智子パージョンは、布から毛糸が出ておらず、編み目に視線があるわけでもなく、いつもの自分が一番綺麗に写ると思っている角度で撮影。籠からも毛糸の糸は出ていません。
    完全なる撮影用の仕込みで空籠と単なる布を持っているだけの疑惑すらあります。

    ◆既視感さん検証画像1961年(昭和36年)10月(27歳)台所でクッキング
    クッキングのシーンはオードリーのとても有名なものが二つあります
     そのコンボかと

     麗しのサブリナ(1954年公開)を撮影していた時期
     ひとつは映画でのシーン
     もうひとつは撮影の合間に当時としてはとても珍しい日常生活を撮った写真集

     本当は写真集のほうを真似たかったのでしょうが、やると裸エプロンになってしまう
     映画のほうは顔が地味だとオードリーのように絵にならないので
     混ぜたんだなと思いました
     小道具的には映画と同じように 布巾とボウルは映り込ませています

    +51

    -0