-
1. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:35
私が出会う人は
なんかしらの違和感がある人ばかりです。
そもそも
違和感感じない相手なんているんでしょうか?+267
-16
-
5. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:48
>>1
人それぞれ(終了)+33
-29
-
16. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:49
>>1
婚活だけに限った話じゃない気がするけど+93
-1
-
20. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:34
>>1
婚活しなきゃ結婚出来ない人なんて違和感あって当然でしょ男女共に+109
-53
-
37. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:02
>>1
配偶者と出会うきっかけ
・職場
・家族・友人の紹介
・学校
↑この上位3つで全体の70%超
当然、好条件の人ほど
この3つのどこかで狩られているので
婚活は残り物のカスだらけ
国は、この現実を義務教育で教えるべき
出典:www.garbagenews.com
+100
-14
-
69. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:31
>>1
芸人の草薙君初めてテレビで見た時は違和感凄かったけど 色々トーク聞いてる内に印象どんどん変わったよ
そういう事もあるから初見だけで判断しなくても良いような+35
-6
-
82. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:38
>>1
一応だけど
違和感というのは条件が合わないってことじゃないよ?+8
-2
-
93. 匿名 2019/12/23(月) 22:06:19
>>1
相手もあんたのことそう思ってる。+9
-4
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:08
>>1
他人だし育った環境も人それぞれだし、え?と思う事は大なり小なりあるよ。友達でも恋人でも。
逆にまったく違和感なく全てがしっくり来る相手なんかいる気がしない。+10
-1
-
141. 匿名 2019/12/23(月) 23:06:39
>>1
出会いが婚活パーティじゃないけど初対面で結婚する(できる)なという謎の確信はあって何度か遊んでそのまま付き合って結婚した+4
-0
-
153. 匿名 2019/12/23(月) 23:45:05
>>1
婚活って同じコミュニティーにいない人と出会うわけだから違和感感じて当然な気がする!
あと、ある程度年齢重ねていて婚活してるひとってクセ強い人ばっかりだから余計に。+29
-0
-
171. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:26
>>1
若い頃モテてて調子に乗っていたら独身のまま30過ぎて焦って婚活して何十人と出会ったけど結婚したいと思える人はいなくて独身で一生過ごす事を決意して婚活辞めようとした時に最後に友達に紹介して貰った人に出会った瞬間、あっ私この人と結婚するなって思ったよ
イケメンでも高収入でもないけど一緒にいて心が安らぐし波長が合うから本当に結婚できてよかったかなって思えたよ
きっとまだ出会えてないだけで合う人は絶対にいると思う+73
-1
-
172. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:47
>>1
違和感なんてやばい人にしか感じないけど+1
-2
-
179. 匿名 2019/12/24(火) 01:52:16
>>1
違和感は「感じる」ではなく「覚える」ですよ+16
-0
-
181. 匿名 2019/12/24(火) 01:58:51
>>1
婚活しなきゃ相手がいないトピ主も、男から違和感だらけ、キモいと思われてるよw+10
-2
-
215. 匿名 2019/12/24(火) 11:06:42
>>1
私もずっと同じこと思ってた。
違和感なかったのは学生時代から付き合って別れた最初の彼氏だけ。以降、付き合っても長続きせず、ずっと婚活してたけど違和感が少しでもある人とは付き合えず、それなら独身で楽しく生きていこうと思ってた。
でも、やっとやっと、違和感がまったくない人と出会えたよ。相手も同じように思ってて、不思議だねー会えて良かったよね、と話してる。
境遇や育った環境など違う面や意外な面はたくさんあるけど、自分の延長線に相手がいる感じ。
会えたのは奇跡だから大切にする。+34
-1
-
220. 匿名 2019/12/24(火) 12:03:44
>>1
自分の精神面のあるよ
自分がリラックス出来てないと誰が相手でもダメって事もある
あと大半は最初は違和感あるのが普通+6
-0
-
234. 匿名 2019/12/24(火) 14:26:10
>>1
あなたは無理に結婚しないほうがいいよ
基本がマイナス採点だもん+5
-0
-
242. 匿名 2019/12/24(火) 15:39:36
>>1
お相手も感じてるからお互い様だね+0
-0
-
245. 匿名 2019/12/24(火) 15:54:09
>>1
結婚して25年だけど、所々の価値観で違和感
感じる事あるよ。でも、仲は良い方だけど
結婚の最初とかは
お互いに違和感有りまくりだったと思う。
最初から価値観全部同じなてあり得ないし、
婚活の場ならまだ付き合う前だから違和感あって
当然だよ。+5
-0
-
255. 匿名 2019/12/24(火) 20:59:35
>>1
悪いけどそれはあなたが低レベルだから
まずそんなこと思ってる時点でおかしいし中身を知ろうともしてない
婚活って合わせ鏡、類友だから
余ってるのは男の方が圧倒的に多いから、本当に出会いを求めてるいい人は婚活しなくてもそれなりに動いてればいい出会いは必然的にあるように思う+2
-10
-
257. 匿名 2019/12/24(火) 21:11:13
>>1
婚活での話?婚活で理想の相手に会えました、結婚して上手くいってますって人もいるんだから、出会える人は出会えてるんじゃない?+4
-0
-
271. 匿名 2019/12/25(水) 15:50:00
>>1
相手に対する違和感ていうか、婚活自体、日常的な雰囲気とはちょっと違うし、変な緊張感を感じるからなあ。
でも、相手がほんとに変な人だったら逃げるが勝ち。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する