ガールズちゃんねる
  • 275. 匿名 2019/12/21(土) 00:12:47 

    1歳4ヶ月
    ここ3ヶ月ほどほぼ毎日と言っていいほど夜泣きが酷くてつらい。
    夜中1時すぎから突然の悲鳴をあげて泣き始める。
    トントンしても抱っこしても泣き止まないから、
    電気を付けて一度起こすを夜中に2-3回繰り返している。これをしないと永遠に悲鳴と泣き声でカオス状態。泣いてても本人は半分以上は眠っている。朝5時頃ようやく落ち着いて深い眠りにつく。でも7時には目がさめて、ご飯食べたり家の事をして、10時には公園へ散歩。13時から15時までお昼寝。夜は20時半までに就寝。なるべく夜は刺激にならないよう静かに過ごしてる。なのにどうして。暑がりだからパジャマも厚着しないようにしてる。
    周りに言っても、家は朝まで寝てくれたほうだからな〜とあまり理解してもらえない。
    おかげで私は睡眠時間が細切れで2時間ほどしか取れず不眠症。寝よと思っても眠るのに数時間かかるようになってしまった。旦那が協力的なのが救い。一緒に起きて対応してくれる。
    いつになったら泣かずに朝まで寝てくれるのかな。正直つらいよ。深夜が来るのが怖いよ。
    そろそろ悲鳴がくるかな。弱っちいお母さんでごめんね。

    長くなっちゃった。ごめんなさい。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/21(土) 00:54:55 

    >>275
    大変だね。
    うちの子は、そこまで酷くは無かったけれど、夜泣きをする子だったので辛さがよく分かります。急に悲鳴あげられると、心臓飛び出そうになるし、なんだか構えてしまってなかなか寝付けないよね…

    きっと、色んな事を試されてるだろうけど、うちの子は赤ちゃんが良く寝るってYouTubeの音楽を起きる頃にかけてみたり、豆電球をつけてたのを真っ暗にしてみたりで少し改善されましたよ。

    でも、夜泣きをほとんどしなくなったのは2歳を過ぎてからでした。

    思い返してもあの頃が1番辛かった…
    お子さんのお昼寝の時には身体を休めてね。いつか必ず夜ぐっすり寝てくれるようになるよ。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/21(土) 03:07:27 

    >>275 
    毎日お疲れさまです。
    1歳3ヶ月のうちの子も、ほぼ同じような感じでした。
    私も夫も疲れてしまい、ネットで色々調べて宇津救命丸ゴールドというのを飲ませてみたところ、数日で夜泣き、なくなりました!
    バタバタして飲まなかった日は泣いてて、本当に効いてる…と確信。
    ちょっと高いし、1日3回飲ませるのは大変だけど気が向いたら試してみてください。

    ちなみに2瓶飲み終わる頃には、飲まなくても夜泣きしなくなりました。

    +3

    -0

関連キーワード