-
2007. 匿名 2019/12/19(木) 21:16:01
シングルマザーでした。子供が2歳の時に再婚していろいろな理由で二人目を産む事に踏み切れませんでした。主人はそれでもいいと言ってくれ、一緒になって早十五年。
2歳で再婚だなんてとここで叩かれるようなことをしましたが、うちの主人は子供を大学まで出すのが親の務めと一生懸命働いて育てあげようとしてくれています。感謝しかありません。そんな風に血の繋がらない子供を一生懸命育てている人もいるということをわかってほしいなと思い投稿させていただきました。+115
-64
-
2018. 匿名 2019/12/19(木) 21:18:06
>>2007
運が良かったね
それだけかな+101
-1
-
2054. 匿名 2019/12/19(木) 21:25:06
>>2007
旦那はあなたが好きだから子供を大切にしているだけであって、子供が直接大切なわけじゃないでしょ
情はあるだろうけど
あなたと結婚したからには責任を全うする、そういう覚悟では
虐待せずに義理の子供を育て上げた親なんていっぱいいるよ
本音はみんなそれぞれだろうね+109
-2
-
2105. 匿名 2019/12/19(木) 21:34:07
>>2007
うん、やっぱり2歳で再婚はドン引き
運が良くてよかったね
>>2007の文章からも感じけど、子供小さいうちに再婚する人はどこかズレてる気がする+103
-5
-
2110. 匿名 2019/12/19(木) 21:35:25
>>2007
うん、子供2歳で再婚はやっぱりドン引きかも
運が良くてよかったね
この人の文章からも感じるけど、子供が小さいうちに再婚出来ちゃう人って何かズレてるし自分に酔っ払ってる気がする+73
-2
-
2162. 匿名 2019/12/19(木) 21:44:58
>>2007
単なるあなたに見る目があるだけかな、世の中、いい人も居るし。+9
-0
-
2275. 匿名 2019/12/19(木) 22:02:45
>>2007
自分の旦那は血が繋がってなくても子供を育ててくれた、そういう人がいることも知ってほしいって…
なんでわざわざあなたの自慢を知っとかなきゃいけないの
それ母親と亡くなった男の子の前で言える?
交通事故で亡くなった人と親族に「自分は助かりました!よかった!」って言ってるのと同じだよ?+116
-6
-
2500. 匿名 2019/12/19(木) 22:44:27
>>2007
子供の意見を聞いてみないと何とも…+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する