ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2019/12/19(木) 09:10:53 

    >>4
    ホントに。
    しかも、自分もYouTubeチャンネルで発信してる上で、なんだから“自分も含め”ととれなくもない。
    逆に信憑性あるわ。

    +365

    -12

  • 107. 匿名 2019/12/19(木) 09:24:21 

    >>4
    私もそう思うわ
    本人もYou Tubeやってるくせにみたいなこと言ってるのがいるらしいけど、それはテレビとか出てる人間がYou Tubeチャンネル開設しただけの話であってYouTuberじゃないじゃん?
    あんなの専業でやるとか不安定で未来が見えないし結局はYou Tubeで少し有名になったら他のビジネスモデルにシフトして行かざるを得ないでしょ
    ヒカキンは~~とか言うやついるけどそのヒカキンだってテレビ出たりCM出たりしてるし

    +234

    -13

  • 166. 匿名 2019/12/19(木) 10:07:51 

    >>4
    同意

    というか今はスパチャとかYouTubeで稼げていても社会経験にならないって中々やばいと思うわ
    ヒカキンレベルまで行けたら別だとは思うけど

    +146

    -3

  • 273. 匿名 2019/12/19(木) 14:46:48 

    >>4
    芸能界も似たようなもんだけどね

    +26

    -5

  • 288. 匿名 2019/12/19(木) 15:48:34 

    >>4
    この人立ちって ちゃんと納税してなさそう…勝手のイメージですけど

    +1

    -14

  • 379. 匿名 2019/12/19(木) 22:09:04 

    >>4
    わかる。
    なんか、ユーチューバーは浮かれてるバカ多そう。
    ホントに有名になったユーチューバーとか、
    元々有名人のユーチューバーは別ね。

    いわゆる、ユーチューバーってやつ。

    +33

    -4

  • 472. 匿名 2019/12/20(金) 08:04:58 

    >>4
    正論とまで言わないけど、ゆきぽよと同じことは思ってる。ゆきぽよはタピナにはなれない、タピナは唯一無二の存在だから…。

    +4

    -0