ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2019/12/19(木) 01:02:34 

    >>1

    もう10年は胸まであるロングヘアだけど毎日5分でドライヤー終わるよ
    2万近いナノケア使ってるから
    たまにスーパー銭湯のドライヤーだと15分くらい掛かる
    安物はダメ

    +624

    -151

  • 226. 匿名 2019/12/19(木) 02:19:02 

    >>12
    私はそのスーパー銭湯でナノケアを体感し、自宅のやっすいドライヤーを買い換えたよw
    スーパー銭湯のナノケアは最新型で高かったから型落ちの少し安いやつにしたんだ…
    スーパー銭湯すごいんだから!

    +187

    -5

  • 302. 匿名 2019/12/19(木) 06:52:26 

    >>12
    毛量少ないんですか?
    私もナノケア使ってるけど乾かすのに絶対20分はかかる
    私は結構毛量多くて胸より少し長いくらいです(・・;)
    オイルつけ過ぎなのかな、、

    +235

    -3

  • 343. 匿名 2019/12/19(木) 07:40:21 

    >>12
    顎の長さだけどナノケア5分じゃ終わらない
    冷風がうちわくらいの風量で泣ける
    2019年製

    +67

    -1

  • 363. 匿名 2019/12/19(木) 07:49:57 

    >>12
    私も胸まであるロングでナノケア使ってますが10分以上は乾かすのに時間がかかりますよ?
    人それぞれ毛量が違うので、どんなにいいドライヤーを使っても乾かす時間は人それぞれなんでしょうね。

    +185

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/19(木) 07:50:42 

    >>12
    髪質によるでしょ。
    「私、高いドライヤー使ってます!フフン」アピールにしか思えない(笑)

    +168

    -52

  • 445. 匿名 2019/12/19(木) 08:39:38 

    >>12
    伸ばしっぱなしロング+毛量通常の3倍
    ドライヤーが壊れたためナノケア買いに行ったけど価格にヒヨって土壇場でionityに変更…
    それでも風量が増えたのでめちゃくちゃ時短になりました

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2019/12/19(木) 08:41:40 

    >>12
    ナノケア、最初はおっ!てなったけど、結局それでも20分はかかる。
    5000円くらいのドライヤーとナノケアの20000円のドライヤーの違いは乾いたときに髪がパサパサか落ち着き気味になるかくらいで乾燥時間は同じですね。
    コシが強くて髪の量も多いので仕方ないのかなぁ。

    +103

    -1

  • 466. 匿名 2019/12/19(木) 08:53:52 

    >>12
    テスコムの¥2000弱のイオンドライヤー、風量凄いよ!!
    水原希子CMのが一年で壊れたから買い換えたけど、大満足だよ。

    +18

    -3

  • 467. 匿名 2019/12/19(木) 08:55:30 

    >>12
    早く乾くのはイオンのおかげじゃなくて風量じゃないの?
    値段関係なく風量あるドライヤーなら乾くと思うんだけど

    +140

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/19(木) 09:13:45 

    >>12
    良いドライヤーって熱さ弱めだから乾くの遅くて苦手。ナノケア使ったことないけど良いんですね。

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2019/12/19(木) 10:02:09 

    >>12
    値段じゃなくて風量の違いでしょ
    こういうドヤってる人恥ずかしいww

    +116

    -6

  • 526. 匿名 2019/12/19(木) 10:22:58 

    >>12
    ジムのドライヤーがナノケアだから使ってたけど
    数年前のビンゴで当たった
    うちのどこかわからないメーカーのショボいドライヤーと別に乾きも変わらないし
    サラサラになるとか傷まなそうとかもなくて買おうと思ってたけどやめた

    +22

    -1

  • 572. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:44 

    >>12
    ダイソン使ってるけど、値段じゃなくて風量の違いだと思う。
    2万でドヤるって恥ずかしい,..

    +58

    -14

  • 668. 匿名 2019/12/19(木) 14:08:09 

    >>12
    2万のナノケア使ってるけど、言う程では、ないよ。個人的には友達の家でつかったテスコムの風量多めのがよかったな。

    +34

    -0

  • 747. 匿名 2019/12/19(木) 16:57:23 

    >>12
    私は胸ぐらいのロング。
    5分では乾かない
    毛量すくなくしっかりタオルドライしてるのかな?

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2019/12/19(木) 18:00:39 

    >>1
    >>12
    >>226


    ガル民の半数はスーパー銭湯に設置されている安いイオニティと3万はするナノケアと勘違いしてる件

    スーパー銭湯に全て3万のナノケア設置してたら盗難や故障で潰れるわw

    どちらもパナソニック製でイオンでるからさw

    +6

    -17

  • 882. 匿名 2019/12/19(木) 22:03:19 

    >>12 5万円のレプロナイザー使ってます。
       しっとりツヤツヤー♪

    +4

    -0