ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/12/18(水) 20:23:25 

    昨日楽しそうで元気になれそうとアマプラで「アイフィールプリティ!」を見たんですが、自分のメンタルのタイミングが合わなかったのか落ち込んでしまいました。ありのままの自分を愛そうという気持ちは分かるんですが、やっぱり美人とブスの差って天と地ぐらいあるなと…。楽しい映画なのに何故か落ち込んだ作品てありますか?落ち込んだ理由も教えてください。

    +136

    -6

  • 5. 匿名 2019/12/18(水) 20:24:57 

    >>1
    これ数日前に見た!
    私は見てよかったよ

    +137

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/18(水) 20:26:03 

    >>1
    私もその映画つい最近見た
    主人公はブスだけどすごいコミュ力あって会話が面白いんだよね
    楽しい映画だったけど、反面私はこんな当意即妙に生きられないな…ブスの上にコミュ力もないとか詰んでる…って思った

    +244

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:45 

    >>1
    ドリームガールズって楽しい映画なのかと思ったら
    そんな感じですごく落ち込んだ

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:48 

    >>1
    私も先週見ました!
    ブスは結局ブスだなと思ったww

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/18(水) 20:30:04 

    >>1
    この映画、たしか「自分の心が変われば人に何を言われても気にしなくなる(要約」ってセリフが出てきて
    私は励みになったけど一緒に見た妹は「それが出来ないから困ってるのに」って言ってたから落ち込んでる時やモヤモヤしてて人と自分を比べちゃう時は向かないかも

    +166

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/18(水) 20:32:19 

    >>1
    この人デブなだけで顔可愛いのに

    +89

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/18(水) 20:41:17 

    >>1
    アメリカとかの映画でありがちな内容?て感じですね。言ってることは分かるけど主人公は明るい?みたいだし共感は少し難しいところもある

    >>22
    死にたくなるの?ww個人的には好きだけど懐かしい匂いがちょっと寂しくもなるかな

    分かる人ほぼいないかと思うけどピクサーとか海外のアニメ映画見てると追い詰められるような気分になることがあります、、ファインディングドリーとか色々
    シュガーラッシュオンラインも前作が好きで見たいけどまだ見れてない(これは気持ちの問題じゃなく機会がなくてだけど)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/18(水) 21:32:09 

    >>1

    なんか中だるみしたよね。
    アメリカのオフィスの受付はすごいなーと。
    美人役の人がかなり美人だった

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/18(水) 22:02:33 

    >>1
    自転車に髪の毛巻き込まれたシーンでギャーーってなった…後はなんか好きな系統の映画なのにあんまりスッキリはしなかった…

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/18(水) 22:08:37 

    >>1
    笑えて元気になる要素もあったけど、日本で明るいおデブちゃんが順番待ちしてる見知らぬ男の人にガンガン話し掛けたらドン引きされるよな。意識高いピリッとした社内でも受付がしゃしゃって積極的に発言なんて出来ないw

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:28 

    >>1
    ブス設定のヒロインだけどちょっとモサっとしているだけで、肥満大国アメリカだったら全然普通。
    現実世界だったら可愛くてチャーミングって言われるタイプ。

    少なくともそこらへんにいるデブスが観て、元気づけられはしない。と思った。

    +55

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/18(水) 22:38:52 

    >>1設定は面白いけど
    観てて、痩せれば多少解決しそうと思ったし
    やっぱり容姿は大事なのね、てカンジ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/18(水) 22:49:56 

    >>1
    私は見てよかったな。
    アマゾンプラネットの『ブリタニー・ランズ・マラソン』も
    太っている女性の話でコメディー的要素もあるんだけど
    けっこう現実突きつけられるよ笑

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/18(水) 23:08:07 

    >>1
    私も今日アマプラで観たw
    主人公コミュ力高い
    私には無い

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/19(木) 00:09:27 

    >>1
    よくあるアメリカの可愛い女

    ブランドでピンクで白人

    結局多少デブでも上の3つの条件が揃ってれば上級なんだよね

    アジア人黒人よりは全然上位

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/19(木) 03:17:51 

    >>1
    私も最近アマプラで見ました。主人公可愛いかったのにアメリカではブス扱いなのかな。
    吹替えが渡辺直美だったからピッタリで楽しめました。
    何も考えずに流し見するのにはちょうどいい話だけど、容姿のこと考えると落ち込むかもね。

    +7

    -0

関連キーワード