-
63. 匿名 2019/12/14(土) 09:50:00
選り好みしちゃダメなの?
好みではない相手と結婚してもうまくいかないよ。
結婚してみて実際にそう思ったから。
婚活している人や適齢期過ぎた人は妥協しろって言うけど、妥協しなかったら本人が結婚できないだけでまわりには何も関係ないんだから言うのおかしくない?って思うんだけど違うの?+442
-40
-
234. 匿名 2019/12/14(土) 10:13:36
>>63
見た目で選ぶのも妥協しないのも全然いいと思うんだけど、当の本人がそれの文句をネット上で垂れ流してるから批判されるんだと思う
相談所の人との会話と自分の心の中に留めておけばいいものを…+207
-12
-
486. 匿名 2019/12/14(土) 11:18:41
>>63
選り好みじゃなくて、自分を過大評価し過ぎなところがむかつくんじゃない?+83
-12
-
546. 匿名 2019/12/14(土) 11:37:24
>>63
それは本人の自由だよ。でもそれで釣り合ってないとか相談所の人に抗議したり、SNSや知恵袋でも言わなきゃ気が済まない感じの性格に批判が集まるんだと思う。
アラフォー婚活女性はこれだからみたいに言われちゃうのは、こういうイタイ人がいるからだよね。+149
-7
-
1555. 匿名 2019/12/14(土) 16:39:32
>>63
全く同感+10
-9
-
1751. 匿名 2019/12/14(土) 17:43:25
>>63
見た目が好みの男性と結婚できたとしても、結婚生活が上手くいくとは限らないのだよ
見た目好みでも酒好き博打好き女好きなら、好みの顔だって見たくなくなるでしょうよ
人柄を蔑ろにして断ってしまったのはどうかなと思う
+29
-8
-
1804. 匿名 2019/12/14(土) 17:57:10
>>63
選り好みしても全然良いと思うよ。
どんどん選り好みすれば良い。
けどその結果として、
例え思い通りに事が運ばなくても、
相手や世間に愚痴を言うなってこと。
全ては自分のさじ加減でしかないんだから。+83
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する