ガールズちゃんねる
  • 502. 匿名 2019/12/14(土) 11:23:07 

    自分が気に入らないものを「気に入らない」と言って断っただけでこんな批判される謎…。
    相談所なんて成婚でガッツリ稼ぐものでしょ?信用しないといけない理由もよくわからない。
    本人がイヤで断って後悔するのも本人なのに何故他人が偉そうに価値を決めて叩くの?

    +45

    -12

  • 553. 匿名 2019/12/14(土) 11:40:53 

    >>502
    そもそも、結婚相談所回ったことあるけど、昔ながらの所の方が会員と仲人が変な人多かったかな。「うちにはこんな会員がいますよ」ってパソコンの検索画面とか、釣書見せる所もあった。しかも、年齢高いとか、経済的にすごく優れている訳でもなかったりした。

    今時の会社だと個人情報あるから絶対こんなことしないし、他の会員がどういう活動状況かも守秘義務あるから他人には絶対知られない。

    子供を産むことこそが女の役割って言ってたのも、やはり昔ながらの仲人だったな。

    +13

    -4

  • 554. 匿名 2019/12/14(土) 11:41:04 

    >>502
    相談所に5年いるんでしょ?
    相談所の人も契約上紹介はしないといけないけどもう紹介出来る人もいないしやっと見つけ出して何とか紹介できるとなったら
    私には釣り合わないからもっとまともなの持ってこい、ではイラッとする気持ちも分からなくない

    +50

    -5

  • 622. 匿名 2019/12/14(土) 12:08:03 

    >>502
    ひと言で言うと、年齢
    38歳で何言ってんの!?と思った

    +21

    -7

  • 791. 匿名 2019/12/14(土) 13:04:20 

    >>502
    「もの」じゃなくて人だし、自分も選ばれる側ってわかってないからだと思う。
    誰もが知っていることを分からない上の尊大な人間が蔑まれるのは仕方ないような気がする。

    +10

    -5

  • 814. 匿名 2019/12/14(土) 13:10:24 

    >>502
    10年無職やってた人が職安にきて、正社員年収200万休日はシフト制の仕事を紹介したら「こんな仕事気に入らない!もっと私にふさわしい仕事がある!って言われたら「何言ってるの、こいつ」って思うじゃない?
    同じことだよ

    +30

    -6