ガールズちゃんねる
  • 4367. 匿名 2019/12/15(日) 09:00:23 

    >>4340
    アラフォーにもなると、完全独身よりも子育て経験してる方が、人としてはちゃんとしてると思うけどな。
    もちろん10年くらいは養育費も払いながらだけど、自分の子は諦める歳だし多少の養育費は痛くないと思う。

    +3

    -17

  • 4413. 匿名 2019/12/15(日) 09:15:12 

    >>4367
    そういうの、やめて欲しいわ。
    子育て経験者だって、とんでもなく酷いの、いるよ。
    独身でちゃんとしてる人だって多いのに、偏見だわ。

    +22

    -3

  • 4423. 匿名 2019/12/15(日) 09:16:35 

    >>4367
    それは人によるって。

    +3

    -3

  • 4558. 匿名 2019/12/15(日) 10:06:43 

    >>4367

    こういう考えの既婚者が一定数いるから、
    独身者への風当たりが強くなるんだよな。

    こういう考えで独身者を見下して、既婚者の自分は普通です、人格者ですって顔する図々しい人腹立つ。

    +6

    -3

  • 4596. 匿名 2019/12/15(日) 10:23:03 

    >>4367
    同じ世代で既婚子供ありだけど、正直言ってそんな私から見ても何て視野の狭い薄っぺらなんだろうと思う。
    仕事柄沢山の人や老若男女と関わるけど、結局は人によるとしか言えない。
    子供連れて一丁前に親面しててもとんでもないのが普通にゴロゴロいるし、こんなんが親か育つ子供は蛙の子は蛙にならなきゃいいなみたいなの。
    同じ子持ちとしては反面教師にしてるよ。
    少子化ーって言われて子供いる自分偉いって変な妄想入ってるんだろうけど、ハッキリ言って数がいたって全てが将来に良いふうに繋がるとは限らないから。
    とにかく子供には平凡でもいいから人を思いやって立場の違う人も尊重出来るような、そんな子に育ってくれればいいとしか思わない。
    独身だろうと既婚だろうと、子供いようといなかろうと、世間に迷惑かけない様にそれぞれの人生を全うすれば良いだけよ。

    +3

    -3