ガールズちゃんねる
  • 3227. 匿名 2019/12/15(日) 00:16:34 

    今ざっと読んでたんだけど、38歳で4つ年上の公務員なら有り難いとしても、身の程を知っても、婚活市場では年齢ではじかれても、、、結婚って、自分と相性が良くて好意を持てる人としてこそ幸せなわけよね?
    そうでない結婚をしても、幸せではないし、へたしたらジゴクだよね。女郎じゃあるまいし。
    それじゃ何のために結婚するのか謎じゃない?結婚がしたいんじゃなくて、幸せになりたいんでしょ?
    そこまでして妥協して結婚して、たいして幸せになれなくても、しないよりマシっていうのは、もはや何かの宗教というか、狂信的な思い込みな気がする。

    +10

    -4

  • 3231. 匿名 2019/12/15(日) 00:17:40 

    >>3227
    何を言いたいの

    +2

    -6

  • 3242. 匿名 2019/12/15(日) 00:20:23 

    >>3227
    金が自分で稼げる女は貴方みたいな発想になる。
    金が自分で稼げないと、あなたのいう宗教に入信するハメになる。

    +0

    -5

  • 3254. 匿名 2019/12/15(日) 00:23:10 

    >>3227
    結婚したら幸せになれる保証がある訳ではないですもんね

    +10

    -2

  • 3419. 匿名 2019/12/15(日) 01:05:39 

    >>3227
    言いたいことはわかるよ。
    誰しも好き好んで不幸になるために結婚したい訳ではないだろうし、嫌悪感を感じる相手と無理に結婚するのも本末転倒みたいにも思う。付き合ってみたら良い人だなとなる場合もあるけど、なかなか最初に嫌悪感がきたら何度も会うのも難しい気がする。
    でも相談所の人も、当人達の気持ちよりも成立させる事が重要だからそういう対応になっちゃうのかな。その後別れようが今は関係ないだろうしね。

    +6

    -0