ガールズちゃんねる
  • 2521. 匿名 2019/12/14(土) 20:53:57 

    >>2490
    スーツにもオシャレがあるように、
    野暮ったく思える服装でも、シルエットや色にこだわるだけでも印象は大きく変わる。自分を出したければ色柄や小物で個性を出せばいいと思うし
    自分の好きなブランド、ジャンルを選択することだけをオシャレと思っているなら、オシャレしちゃ駄目ってことで合ってるよ。

    婚活に限らず向こうの両親との集まりなどでそのような場面出てくるんだけど、耐えられないなら結婚しない方がストレス少ないと思う。

    +0

    -4

  • 2534. 匿名 2019/12/14(土) 20:58:17 

    >>2521
    そうだよね。結納、結婚式、お宮参り、七五三、お受験、入園式、卒園式、入学式卒業式…はては子供の結納結婚式…立場に合わせた服装できない人には結婚向いてないと思う

    +3

    -4

  • 2602. 匿名 2019/12/14(土) 21:19:02 

    >>2521
    え???
    「婚活ではわざと野暮ったいふうにしろ」って話じゃなかった?
    あなたの例だと普通に小綺麗に場にあったオシャレしてる人じゃん。
    そういう「世慣れしてる、こなれてる感じ」が婚活ではマイナス評価って話じゃなかったっけ?

    +1

    -4