ガールズちゃんねる
  • 2129. 匿名 2019/12/14(土) 19:16:43 

    >>1

    長文、すみません。
    ココでは叩かれるでしょうが、私は40代になって結婚相談所に登録し、50代前半バツイチ男性とのお見合いを勧められた事があります。
    ガルちゃんでは結婚相手に求める条件として、高収入一択の傾向が強いようですが相談所も例外ではありません。勧める理由として、年収800万円台(地方でしたので充分高所得者レベル)で生活の安定確保を強調されたけど、見た目がお爺ちゃんで生理的に受け入れられず、お見合い費用は男性持ちだった事もあり、こんな私にお金や時間を割いてもらうのが申し訳なく思え、相手が傷つかない理由を探して丁重にお断りしました。
    かくいう私も生まれつきの疾患持ちですが、相談所を介して知り合った体重100キロ超えの男性にそれをお伝えしたところ無言でフェードアウトされた事もあり、自己管理できない男性に拒否されるいわれはないとつい愚痴ってしまい相談所から叱責を受けたりもしました。この相談者さんのように直接的な言われ方こそなかったものの、今思えば、身の程をわきまえろという事だったんでしょうね。
    そんなやり取りを経て、その相談所で出会えた同世代の男性に運よく受け入れてもらえる事ができ、成婚退会しました。相談所のゴリ押しではなく、お互いが納得して選んだ相手だからか、生活面で思い通りにいかない事があっても愛情が冷める事もなく、数年経った今も穏やかな結婚生活を営んでいますが、気が進まないお見合いの末の結婚だと、今はどうなっていたか正直分かりません。
    相談所のアドバイザーだって結局は、相談者さんを含め婚活する人たちによって時給で囲われている人間です。ルーティンワークの一端に過ぎない発言に囚われて貴重な時間を浪費するより、妥協できる点と譲れない点を一刻も早く見極め行動に移す事も大切かと思いますね。30代後半と40代とでは受ける印象も需要も全く異なるはずですから。

    +24

    -8

  • 2136. 匿名 2019/12/14(土) 19:18:46 

    >>2129
    それたまたまたまたま運良く結婚できただけだね

    +19

    -1

  • 2159. 匿名 2019/12/14(土) 19:25:54 

    >>2129
    ながっ笑笑
    そういう人は稀。
    こういう体験談を間に受けて自分も!ってなっちゃうんだよ。
    運良く出会えてよかったですね~

    +22

    -2