ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2019/12/14(土) 10:18:22 

    >>20
    選択の自由はあるけどそれがまかり通る立場じゃないってことは自覚しないといけないよね。

    +131

    -36

  • 391. 匿名 2019/12/14(土) 10:46:49 

    >>20
    選択の自由があるのは相手もなので釣り合いがとれて何とか紹介が出来るのがその人くらいしかいなかったのでは

    +61

    -8

  • 779. 匿名 2019/12/14(土) 13:02:01 

    >>20
    選択の自由はあるけど、あなたが好きになるような男性はきっとあなたの事好きにならないよ、とトピに出てくる人に言いたい。
    相手にも選択の自由はあるもんね。

    +94

    -11

  • 2265. 匿名 2019/12/14(土) 19:53:13 

    >>20
    本当だよね!
    私も39歳で好きな人と結婚して、それまでは、散々年齢考えろ、妥協しろだの言われたけど、余計なお世話だよね!
    人生100年時代に妥協した相手と衣食住共に出来ません。
    妥協するなら、一生独身生活楽しむわ。
    まぁ、どうしても子供が欲しかったら、適齢期に多少の妥協は必要だと思うけど。

    +60

    -5

  • 2279. 匿名 2019/12/14(土) 19:58:08 

    >>20
    >>2265
    問題は貴方たちが好む男性にも選択の自由があるということだね
    そしてそういう男性はおそらく貴方たちを選んでくれたりはしないだろうし、とっくに売れてると思う

    +14

    -9